
RWC2019ニワカの旅08
こんにちは、しおつきです。
球場メシ以外にこだわっているのが「グッズを買う」ということ。
自分の応援チームにお金を使う意味でも買うし、対戦相手のも「こっちのホームまで来てくれてありがとう」の意味でも買ってるので、今、増えに増えたグッズで部屋はカオスとなっている。…まじ、カオス。統一感ない。
ただ対戦相手の中にはグッズが高価なものばかりでさすがに買えなかったりすることもままあって、そんな時お手頃価格グッズあれば買うのになぁ、きっとお子さんもお小遣いで買えて良い思うけどなぁ…って考えちゃうんだよねぇ。
先日界隈で子供連れ観戦の件で少し賑やかだった時があったけど、場所だけじゃなくそういう「モノ」もラグビーやチームを好きになったり観戦の思い出になったりする大切なものだと思うんだ。私がコレクター気質だからそう思う部分もあるんだろうけども。
ちなみに今まで買った対戦相手グッズで一番高かったのは、中国電力レッドレグリオンズのレグくんぬいぐるみ。FC会員外価格で5,000円近かった気がするけど、ぬいは別計算なんでよし!(ゆるキャラ好きあるある)
(だからグッズが増えんだよ…)
~ニワカ試練の2年間 2022シーズン さよなら~
うそやん?
ほんとに?
まじで?!
そんな驚きがラグビーファンの中で広がった(私的観測)。
トップリーグの元トップカテゴリーチームで、リーグワンディビジョン3に振り分けられたのは
宗像サニックスブルース「だけ」だった。
リーグワンの3つディビジョン(以下Div.)で一番下位のDiv.3。
色々な理由があってそこに割り当てられたのだろうが、私にはその訳を知る由もない。
ただ下位に振り上げらた事実を突きつけられ、なんでという気持ちでいっぱいになった。ニワカの私ですらそうなのだから、チーム運営や選手側、古くからのファンはの気持ちはいかほどだったかと思うよ。
それでも頑張れば上のDiv.に上がれると思っていたのに、今度はサニックス運営側からも活動規模縮小が発表されて…
それに伴い主力選手が移籍して行った、仕方ないよね。
チームに残った選手はいたし、活動停止したコカ・コーラレッドスパークスから移籍してきた選手も加わったりして、随分メンバーは変わったけどまだ宗像サニックスブルースはあった。
リーグワン開幕。
正直、前のようにだーって走るランニングラグビーはなりを潜めてしまっていたけど、新しくなったリーグで新しくなったチームが見せてくれるだろうこれからの宗像サニックスブルースに期待していたから、ホームの試合は必ず見に行った。
中々勝てなかったけど。
それでも信じてたんだよ、
次のシーズンは上に上がれるって。
けど。
次のシーズンは来なかった。
今季をもって活動停止すると発表があって……。
多分それは覆らないだろうということも、
チームの引き受け先が見つからないだろうことも、
何となくわかってはいた。
わかってはいたけどさ。
何もしないまま私にラグビーの楽しさや素晴らしさを教えてくれた宗像サニックスブルースが無くなるのは嫌だった。
チームを持ってもいいよと考える企業がもうちょっと待てば出てくるかもしれない。可能性はゼロに近いかもだけど、少しでもその時間を作りたくて署名活動のお手伝いもしたりした。ファンの数多いよって思わせたら注目してくれるかもしれないって思って仕事調整してビジター遠征もした。ちょっとでも運営の足しになればとグッズも沢山買い足した。
けどダメだったなぁ。
いちファンの力なんて無力に等しかった。
無駄だったとは思わないけど。
私が最後に宗像サニックスブルースの試合を見たのはリーグワンDiv.3順位決定戦、清水建設江東ブルーシャークス戦だった。
グローバルアリーナで行われたそれは、古今東西沢山の人が見に来てくれていて最近にはなくとても賑わっていたのだけれど、これだけの人がいるなら、どうしてシーズン中に見に来てくれなかったのかと悔しくも思ったよね、正直なところ…。
自分だってRWC2019からのニワカなくせに、そんな勝手なことを思ったりするくらいには悲しかった。
私にとってラグビーはサニックスだった。
最後のホーム戦。
いつも通り試合は始まって、そして終わった。
負けて、本当にさよならになった。
私が見た宗像サニックスブルースはここまで。
そしてさよならの日は普通に訪れた。
どうしようかねぇ、これから
という気持ちだった。

焼きそばとラグビーパンと冷やしフルーツとフライドチキン
ここまで読んでいただき
ありがトマト。