
Photo by
bluewaters
Bash/Zshって何?
Macがどちらを使用しているか調べる方法
コマンドをターミナルに入力して、数字が返ってきたら今使用しているシェル。
echo $ZSH_VERSION
// zshを使用中
echo $BASH_VERSION
// bashを使用中
シェルとは何か?
OSとアプリケーションの間に立ってユーザからの要求をシステムに伝えるためのユーザインターフェース(人間とパソコン(カーネル)の通訳者)
コマンドを入力することで動くプログラムのことで、コマンドプロンプト,ターミナル,端末と呼び名が色々ある。
シェルの種類としては、sh, bash, csh, zshなどがある。
シェルの特徴
ログインシェルと非ログインシェルの二種類。
ログインシェルは、UNIX系OSにログインした時点で適用されるシェル。
非ログインシェルは、UNIX系OSにログインしてから、任意に適用するシェル。
BashとZshの違い
この2つはその他のシェルの機能も取りこんでいて性能が高い。
Bash(バッシュ)
一番よく使われているシェルで、UNIX上の昔からある一番古いshというシェルに拡張機能を追加したもの。
カスタマイズしなくても良い
Zsh(ゼットシェル)
他のシェルたちの良いところを取り込んだと言われるシェル(sh、bash、csh、tcshの機能をほぼ網羅している)
カスタマイズ可能
軽量
***
いいなと思ったら応援しよう!
