見出し画像

Le 15-20 Mai 2019 Paris no.2

太陽の光はこの世の全てを100万倍美しく見せてくれる。

後から思い出しても、この日が私のパリ滞在中一番天気が良かった日でした。
St.Lazare駅に早めに行って、チケットを発券して、
スターバックスでコーヒーを買って車両へ移動。

画像1

 向かったGIvernyには、Monetが晩年暮らした家と庭園があって、
彼の絵画に描かれた庭を、今回初めて訪れました。
本当は薔薇の季節だとあと1ヶ月先なのだけれど、
その頃にはすでに帰国しているので、それはまた次の機会に。
案外と遠いようで近く、宿泊するほどでもないので、
Parisからだと、ちょっと足を伸ばして出掛ける遠足です。

サイトにしっかり日本語があります。

画像2


GIvernyの駅から行列に並んでバスに乗って、
庭園入口のあるパーキングまで10分くらいで到着。
そこから庭園に向かうちょっとした勾配を歩いて登っていく間、
「本当に本当に天気いいね!」って友達と何回も言っていました。

画像9

画像10

学校のクラスでの遠足や子供連れ、海外からの観光客・・・
大勢の人が集まっているのに、チケット購入が1箇所しかありません。
その辺が、la qualité de la France...
そして皆、大人しく列に並んでいながらも、
途中で屋台のアイスクリームを買うなんて人もいたりします。
(この日はアイスクリームも売れたことでしょう。)

目の前の世界の全てが美しかった。

1時間弱、入場まで並んで、
一旦入ってからは、別の世界が広がっていました。
本当にモネが描いていた時代から、時間が止まったような。

画像4

画像5

画像5

画像6

画像7

画像9

(これらはほんの一部。
モネのアトリエや室内の写真などもあるのですが、
noteって写真を一枚ずつペーストするのに時間かかるので、
後ほど気が向いたら、随時更新するかも。)

歴史と文化を守るということ

かつて、あった場所をそのまま同じように、残し続けていくことには、
多くの人の多大な努力が支えとなることが、簡単に想像できます。
そして、それは多分、当時と全く同じであるというわけではなく、
どこかで誇張したり、追加したり、省略したり、など、
それと同じ空気を纏うものとして存在させる工夫が
きっとどこかにあるんだと思います。

フランスの5月で、こんなに穏やかにしっかりと晴れている日は、
本当に稀なんじゃないかなって思います。
乾いていて、暑すぎない空気、鳥のさえずり、虫の羽音、
柔らかい風、ひとのざわめき。
それらは当時のMonetが感じていたものと、
まるで同じもののように、目に耳に肌にまとわりついています。

結局、この日はお昼ごはんを食べ損ねて、帰りの電車に乗って、
パリに戻って帰宅してから17時くらいに
私が簡単なパエリアを作って、彼女と遅いお昼ごはんを食べて、
その後仕事から戻った彼と一緒に、21時くらいから夕ご飯。

私のスマートフォンの写真データをTV画面に飛ばして、
その日に出会った場面を3人で眺めてしゃべりながらの食事。
そして彼女は自分で写真を撮らないで、私のデータを欲しがったので、
エアドロップで飛ばしました。



いいなと思ったら応援しよう!