
都立国際高校、国際バカロレアの良さは?卒業生が熱弁!

インターナショナルスクールは金銭的に難しい!でも英語教育を子供に受けさせたい親御さん必見!
都立国際高校の国際バカロレアについて卒業生が説明します。
まず、卒業生になった今都立国際高校のIBコース受験をおすすめするかというと。。。
とってもお勧めします
今回は個人的な推しポイントを5つ語っていきたいと思います。
Youtubeでもあげているので、興味がある方は動画でも見てみてください。
1.全科目英語
まず授業が全科目英語で行われています。講師の方々が様々な国出身の外国人の先生で英語ももちろんネイティブです。また、大変教育熱心で、授業でわからなかったところも、親切に放課後教えてくださる先生が多かったです。
2.多種多様な生徒が集まっている
次に都立国際のIBコースは、多種多様なバックグラウンドを持っている生徒たちと学べる点がもう一つの大きなメリットと言えるでしょう。私のクラスでは、チェコ人、エジプト人、オーストラリア人、中国人、韓国人、台湾人、ザンビア帰国生やボリビア帰国生など、本当に様々な国籍やバックグラウンドの学生と学んでいました。ちょっとした国内留学をしているような気分になります笑笑
3. 授業料が格安
第3の良い点として、都立なので、授業料が安いということが挙げられます。
IBコースの多くは私立の高校やインターに設けられていることが多いです。
子供を私立に通わせるのが金銭的に難しい。それでもグローバルな教育を受けさせたい。そんな親御さんは、ぜひ子供さんを都立国際のIBコースに入れるべきです!
4. 国内IBスクールトップの成績
第4に、IBスコアの平均が都立国際のIBコースは日本一です。名門の海外大学を目指すのであれば、難関高校よりも都立国際バカロレアコース!という記事も出ていたりします。
5. 少人数クラス
最後の私の推しポイントは少人数クラスであることです。
クラスによっては先生と生徒の比が、1:2の時もざらにありました。
クラスは全員で25人で各科目はHLとSLで分かれるので、一つのクラスが平均5から6人でした。ちょっと授業で寝ていると一瞬でバレます笑笑
最後に卒業生から一言
都立国際バカロレアコースに通って、私の人生は大きく変わりました。
集まる生徒も多種多様、授業も英語で学べて、国内留学をしている気分でした。お子様が中学生の方は、ぜひ都立国際のIBコースを受験してみるのをおすすめします。さらに詳細を聞きたい方はぜひお問い合わせフォームから連絡をお待ちしております!
投稿者について
都立国際バカロレアコースに九月編入をし、主席で合格。
現在都立国際のIBコースを目指す中学生を計4名指導中。先日一人合格しました!
受験科目である数学、小論文、面接、志望理由書、すべて指導可能です!
都立国際の国際バカロレアはまさしくDream School でした。
受験を検討されている方は、ぜひサポートをさせてください!
