見出し画像

Fujifilm X-E4で撮る(キットレンズの話)

こんにちは(こんばんは)珠貴栞です。
Twitter: @Shiori_photo1                        Instagram : @shiori_photo1

先日 X-E4を手に入れてからフィルムシュミレーションが楽しくて毎日持ち歩いてはスナップをする日々が続いております。

画像1

レンズをLeicaをメインで使用しながらですが、タイトルの写真はキットレンズのXC15-45mm で撮影していたりします。

画像2

このレンズに関しては収差や周辺減光等、色々な方々が評価をされていますので私はそういうテクニカルな部分では無くて、キットレンズとしてこのレンズの良さや使いやすさを少し書いてみようかと思います。

テーブルフォトをする場合や花の写真など寄りの写真が撮りやすい。ズームは速く無いし電子ズームは人によっては使いにくいかもですが、焦点距離として何でも撮れるよ、っていう組み合わせ。
画質はそれなりだけれど日々のスナップで家族写真や旅行での使用には軽くて小さいこのレンズはとても優秀。

画像3

画像4

画像5

画像6

X-E4 にこのレンズというのは使用してみて初めて感じましたが、とても便利だし写りも値段を考えれば全然遜色ないので、もしX-E4を購入を考えていて新型27mmで距離固定でスナップ等以外の使い易さをお求めなら個人的にはキットレンズでの購入をお勧めなのではないかと。私はキットで買ってとても幸せです。(私が幸せだよというのを言いたいだけなのかもしれません。)

色々なカメラを使用する事が多いのですが、今回の X-E4は純粋に楽しいカメラだなと感じています。ボタン類が少ないのもとても良いのですが、直感的に撮る行為に集中出来るというか、サッと鞄から出して手持ちしていればスナップもテンポ良く撮れてくれる瞬発力のあるカメラだなと。

画像7

桜の季節も東京はそろそろ終わりを迎えようとしていますが、もう少し桜を撮れたら嬉しいなと思っています。

X-E4 とても素敵なカメラですのでお手に取るタイミングが有れば是非使ってみて下さい。相性が良ければ最高のパートナーになってくれる筈です。

画像8

珠貴栞
Twitter: @Shiori_photo1 / Instagram : @shiori_photo1

いいなと思ったら応援しよう!