
収穫したバラでジャムを作ってみた
PR業務を通じて、花卉園芸業界に携わる人を応援するべく、ライターをしている岩田紫苑です。
5月に葛飾区のある小森谷バラ園さんにお邪魔しました。
収穫体験のレポートはこちら↓
無農薬のバラを収穫して持ち帰り、すぐに加工することができなかったので
花びらは水洗いをして冷凍。

その後、6/2ローズの日に備えて、ジャムを作るつもりでしたが…!家族内で風邪の無限ループが続き、ようやくジャム作りに取り掛かることができました。
冷凍したバラの花びらは、解凍と同時にアントシアニンが分解して、茶色くなるようなので、沸騰した熱湯に、凍った花びらを素早くいれて、砂糖とレモンの輪切りを加えて、ジャムを作りました。



いや、ジャムというより、見た目はソースのようです笑
肝心の味は、びっくりするくらい美味しく作れたので、スコーンやヨーグルトにいれて食べています。バラの香りもしっかり残り、程よく酸味もあったので、また収穫体験をしたら、試してみます。

小森谷バラ園さんでは、農園の会員になった方限定で、様々なコンテンツが体験できるようなコミュニティ農園を目指しています。
バラ好きの方、ぜひ私と一緒に楽しみましょう~!