見出し画像

Bernhard Willhelm 2022春夏新作コレクションのグラフィックを作成しました🤩

目次

1 .Bernhard Willhelmとは?
2. インスタでのやりとり
3. この件で体験できたこと ーまとめー

1. Bernhard Willhelmとは?

インスタで自分のグラフィックを投稿し続けていたら、海外のアカウントからDMとフォローが来ました。

Bernhard Willhelmというブランドです。
皆さんはご存知でしょうか?

独特な世界観がある新進気鋭なブランドで、服好きな方の間では有名だと思われます。

・「Bernhard Willhelm」『fashion press』

面白いものはなんでもコレクションに加えていこうというスタンスでかなりイカしてますね!

デザイナーは、ファッションの名門校であるアントワープを首席で卒業したらしいです。

毎年100程度の入学生がいるが卒業できるのは10人程度らしいです😅

日本では、渋谷にある「desperado tokyo」や「N id」、銀座にある「DOVER STREET MARKET GINZA」で取り扱いがあるブランドです。

※2021年10月現在は「N id」のみの取り扱いとなっています。

私自身、「desperado tokyo」で実物を見たことがありますが、かなりパンチが効いていて魅力あるブランドです。

当時、無類の服付きで前衛的な服が着たい時期であった私は、「Bernhard Willhelm」の服が欲しいと手に取った所、価格が高くて買えなかったのを思い出しました😅

2. インスタでのやりとり

「君のスタイルカッコいいね!」
「次のコレクションで使わせてもらってもいいかな?」

いきなりBernhard Willhelmから連絡が来た時は驚きました。

よく、発信し続けていると仕事を頼まれると言うことを聞いていたのですが、はじめて体験できました。

デザインに関しての知識が浅く、ド素人な自分が作ったものが人に喜ばれることがものすごく嬉しかったです💃🧚‍♀️

その後、、、

Bernhard Willhelmが求めるグラフィックをアシスタントにメールで送った後、半年ほどの月日が流れました。

もう使ってはくれないかなと思っていた所、突然、Bernhard Willhelmから「君のグラフィックを使わせてもらったよ!」と連絡が来ました。

提供したグラフィックを本当に使ってくれたのです✍️

↓提供したグラフィックはこちらです↓

画像1

画像2

名称未設定 1 (3)

名称未設定 1 (4)

他にも世界中のデザイナーのプリントも起用されています(私のグラフィックだけ結構派手め!)。

さらに、コレクションの詳細に名前も書いてくれました。

本当に嬉しかったです😎💕

↓「Bernhard Willhelm」collectionはこちら↓

Bernhard Willhelm spring / summer 2022 women+men collection

3. この件で体験できたこと ーまとめー

この件において体験できたことは、

①自分が作ったものが国境を超えて人に喜びを与えられたこと。

②自分の好きなことを発信し続けることは、意外な結果を生み出すきっかけになる可能性があるということ。

③自分への僅かな自信。

です🧚‍♀️

因みに、現在、Bernhard Willhelmからは鳥のイラストを書いてくれと頼まれています💪🏼😎

この調子でやりたいことで生活できるように努めます🌟

---

私の遊びであるHOUKIではオリジナル商品を展開しています!

🍊是非チェックをよろしくお願い致します🍊

HOUKIのオンラインストア


↓インスタのアカウントはこちら↓
↓新商品の紹介やデザインテクニックを載せています↓

HOUKIのインスタグラム


↓また、私のインスタアカウントではグラフィックデザインを載せています↓

私のインスタグラム

---

このアカウントでは、初心者デザイナーである私のエピソードや好きなことを書いています!

宜しければ、フォローとスキを宜しくお願い致します🙇




いいなと思ったら応援しよう!