
食パン作ってみた
この動画を真似て、食パンを作ってみた。
作っている最中は苦痛というか、生地に対して「可愛いなぁ」なんて気持ちが湧いてきた…苦痛なのは、生地がとにかく粘るから手に付くのが気持ち悪い。取れない!!って思いながらもひたすら生地を揉み揉みし続けてた。それに、グルテンができるまで待ち時間が長い…眠りたくなるぐらいだ。
じゃなぜ可愛いだろう?ネバネバで、グニュグニュ伸びていく姿?が可愛いだよ。うまく説明できないが、餅を伸ばすみたいなイメージだ。
こんな感じ。とにかく粘る。
食パンを作るのに2回発酵させなければならない。
生地の形を整え、焼き型に入れてから二次発酵させるのだ。
ここは失敗した。
あまりにも眠いので、発酵している間、寝とこうかって思いながら、1時間のタイマーを設定して、ベッドについた。
起きたら…
これは大変!発酵させすぎ!レシピに「焼き型の八分目まで発酵させる」って書いてあるのに、これはもう11分目じゃないか!
でも…オーブンに入れられるから、入れてもいいんじゃない?
入れてみたら…その結果が
よろしくないね。表がヒーターに当てて、完全に焼けている。
慌ててオーブンから取り出し、表を切ってから入れ直し。隙を見てつまみ食いもしてみた。焼き目のとこは硬かったが、中身は柔らかかった。
その結果、不細工な食パンが出来上がったので、まともな写真がない。
初めてにしては食材をすべて浪費しなかったので…できるほうだと思う!
でも、焼き型を使う前の空焼きが十分に行われなかったせいか、生地を型から上手に取り出せなかった。そのため、もう一度空焼きを行った。
なんか荒っぽいだが、これで上手に外せると思う。
たぶん。
今度は発酵させすぎないようにする!
また〜