見出し画像

【webtasuライター】が教える!文章力が上がるテクニック9選

皆さん、こんにちは❗️

シオナです😁

まず、本noteを手にとって読んでいただき、ありがとうございます。🙇‍♂️


✨【自己紹介】✨

私は「webtasuライター」として有料で日々ライティングを学んでおり、毎月5桁を安定して稼ぐ事ができています。


本記事・私の信頼度としては以下の内容をご覧ください。


「webtasuライター」についての詳細は、こちらのリンクをご覧くださいね。

2020年1月〜3月までの収益は30920円です。

画像1

安いと感じるかも知れませんが、これはnoteやブログなど他の媒体の収益を入れないでの数字です。

その後、私は下記の金額を稼ぐことができるライターになりました。

スクリーンショット 2020-11-21 12.03.30

もちろん世の中には私より短期間で多く稼いでいる方がたくさんいるでしょう。

初心者が未経験からネットで1円でも稼ぐということは、とてもすごいことなのです。あなたの周りを見渡してください!


ネットで稼いでる人たくさんいますか?


今回のnoteでは、「文章力を上げたい!」や「文章って難しいな〜。」と考えている方をターゲットとし、文章力が上がるテクニックを9選有料級のビジネスノウハウをお話しさせていただきます。


本noteを最後まで読むと、「読者がどんな情報を欲しがっているのか?」という事が深堀できるようになり、文章の捉え方が確実に変わり、徐々にマネタイズ(お金を稼ぐこと)に近づく事ができます。


画像2

シオナのnoteが少しでもためになったら、掲載している上の画像のリンクからフォローよろしくお願いします。


有料記事購入者には🎁VIP特典🎁があるので、楽しみにしてくださいね。最後には詳しい内容も書いています。

長いnoteになると思いますが、休憩しながら最後まで読んでいただけたらと思います🙇‍♂️


あなたのブログ・note・Twitter・webライティング・物販などの参考にしてくださいね。


①:結論から話そう

画像3

1つ目は「結論から話そう」です。

突然ですが、あなたのブログでは結論から話せているでしょうか?まわりくどい文章になってしまい、結論を最後に話していませんか?

じつは結論から話す事で、読者はあることを見極める事ができます。

それは「自分に価値のある情報なのか?」という事ただ1つです。

「タピオカの原材料って何だろう?」とGoogleで検索した時に「タピオカの原材料はキャッサバです。」という文章があったらどうですか。スッキリしますよね。

その後に「キャッサバとは何なのか」を読者が離脱しないようにうまく話す。

これが1番大事なのですが、ほとんどの方ができていません。

今回の私のnoteでお話しすると「文章力を上げたい!」や「文章って難しいな〜。」と考えている方をターゲットとし、文章力が上がるテクニックを9選と有料級のビジネスノウハウをお話しさせていただきます。

と話している部分ですね。

ぜひ自分のブログやTwitterなどの文章を書く際に活かしてくださいね。

まずは「結論から話す」と、心の中で第一優先しておけばあなたのスキルになるので、参考にしてくださいね!

ちなみにTwitterなどでもそうなのですが、文章を書く際の順番は「結論」→「理由」→「結論」という風な感じでOKです👍


②:タイトルの書き方

画像4

2つ目は「タイトルの書き方」です。

これはブロガーに強く言いたい内容です。

Googleにあなたの記事を投稿したとして、あなたは32文字以内で「誰に」「何を」「結果どうなるのか」を伝えれているでしょうか?

読者の悩みに寄り添い、「こんなことで悩んでいませんか?」で終わっていませんか?

そこに+αとして「読者が記事を読んだ後に得られる未来」を提示していますか?

ここまで情報を深掘りした記事を書けないと、マネタイズする事は難しいでしょう。


例えばですが、「秋田 観光 冬」とあなたが調べているとします。

読者として考えてみましょう。どんな情報があったら嬉しいですか?


「秋田県でしか見ることのできない冬祭り・温泉・グルメ・旅館やホテル」その他にも「夜景やイルミネーション」という観光地を知りたい方もいるかも知れませんよね!


このような場合あなたなら、32文字以内で、どんなブログタイトルにしますか?長く悩んでいたら本文などを書く事ができなくなるので、訓練だと思ってくださいね!


私なら

【秋田】冬に行くならココ!オススメの観光地&イベントを9つご紹介

という記事タイトルにします。これで観光地やイルミネーションスポット、冬にオススメの場所を紹介できるので。このようにします。

参考にしてくださいね😁

この記事タイトルでの質問があれば、気軽にDMを送って質問してくださいね。


③:文章の構成

画像5

3つ目は「文章の構成」です。

1つ目・2つ目でもお話ししていますが、文章には「結論」「読者の悩み」などを考えて文章構成を考えなくてはいけません。

そこで私のオススメの型が

「結論」→「理由」→「結論」です。

もっと詳しくブロガー風にすると

「タイトル」→「リード文(結論)」→「見出し①〜⑨」→「結論」

という風な構成(型)にしています。この型を作ることによって、文章を書くスピードも上がりますし、読者がどんな情報を必要としているかがすぐにわかります。

あなたのブログに型はありますか?☺️

自分のブログを見直してみてくださいね!


④:見出しの使い方

画像6

4つ目は「見出しの使い方」です。

あなたは見出しをどのように使っているでしょうか?見出しというのはタイトルに似ていて、これからこういう話をしますよ!と宣言する事なんです。

本で例えるなら「目次」と同じ役割です。

Twitterでブログを始めました!という方の見出しを見ると「なぜここで見出し3を使っているんだ?」と考えることが多々あります。

個人的に考える事なのですが、映画のブログを書いているのであればキャスト(出演者)を見出し3にまとめる。

観光系ブログを書いているのであれば、建物を紹介し、屋内の設備を軽く説明するため見出し3にまとめる。

と言った使い方が好ましいと個人的に感じています。

見出し2の本文を1行だけ書いて見出し3を書くというデザインしか考えていないブロガーさんもいるので、本の目次だと思って見出しを書く事を意識しましょう。


⑤:専門用語・漢字を減らそう

画像7

5つ目は「漢字を減らそう」です。

意外と気付いていないかも知れませんが、1日1回は漢字をみていませんか?冷凍食品や食品の文字・ニュースの字幕などで漢字をよく見ませんか?

⚠️注意⚠️:ニュースを見る際に字幕に注目して見てください。

「難しい」と表記していないはずです。「むずかしい」のはずです。

他にもたくさんの漢字を「ひらがな」や「カタカナ」にしています。

ブログだけでなく、Twitterもそうなのですが、年代問わず誰もが理解できる文章でなければいけません。

中学生...。いや、小学生が読んで違和感がないと感じる文章を書かなけばいけません。

例えば専門用語ばかりの文章だったらどうでしょうか?読む気力が一気に無くなってしまいますよね。

それと同じ事なんです!

100人読んだら100人が理解できる文章を書く。それが私たち「webライター」です。

⚠️webライターとは?⚠️

「webライター」とは、web上で文章を書くライターのことです。

このように専門用語・業界用語・漢字を使う際、わからない人のために丁寧に教えなければいけません。

自分を基準にするのではなく、わからない人のために丁寧に最後まで説明をする。

この一手間で、読者が読み進めるか離脱してしまうかが決まります。今は動画で情報を仕入れる時代です。

文章で説明するなら、常に読者のことを考えた文章を書いていきましょう!


自分が書いてきた今までの文章を見直してみましょう!


ここから先は

5,395字 / 9画像

¥ 1,000

サポートしてくれたら本当に喜びます こんな記事で良ければ毎日投稿していますので色々見てみてくださいね!よろしくお願いします( ^∀^)