多くの人がジョーカーを使えない理由
大人気キャラクタージョーカー。
Mkleoやザクレイが憧れのスマブラと言われるように、皆あんなふうにジョーカーを動かしたいはずです。動かしたいですよね?
しかし今では、ジョーカーは息をしていません。皆、ジョーカーを触って諦めたのです。
ジョーカーというキャラは強いか弱いかで言ったら間違いなく強い部類に入ります。強すぎるとか、壊れとかではないですが。。。
何故、そんなカッコいい強キャラのジョーカーを皆諦めてしまうのでしょうか?何故ジョーカーで勝てないのでしょうか?
オンラインの遅延
真っ先に思い浮かぶのがこれです。
スマブラのオフラインで練習するようなガチ勢はスマブラプレイヤーの1%にも満たないでしょう。
つまり、ジョーカーを使えませんと言っている殆どの人はオンラインでのジョーカーを指してるわけです。
オンラインジョーカーなど、はっきりいって使えるわけがないし、楽しいわけがありません。
詳しくは後述しますが、ジョーカーの強い行動はろくに使えないのにも関わらず、相手の強い行動はバンバン飛んできますから。
初心者ドンキーと初心者ジョーカーがオンラインで戦ったらどちらが勝つでしょうか?ほぼほぼドンキー側でしょう。
ドンキーの強い行動はオンラインで押しつけやすいですが、ジョーカーはできないからです。縛りプレイをしているに等しい、セルフ拷問です。
操作が難しい
ジョーカーは操作が難しいとは言われますが、カズヤのように難しいコマンドを入力すれば最風が出るわけでもありません。
一応難しいコンボもありますが、難しいからといって、大きなリターンが出るわけでもないです。
初心者がヒイヒイ言いながら空前一段空上落とし上スマを練習したとしても、その間に重量級や飛び道具キャラは強い技をブンブンしてジョーカーを蹂躙します。
重量級はボタン一つで強い技が出るのにも関わらず、ジョーカーはボタンを押してもおもちゃのナイフを振るだけ。空前一段の位置取りをしている際にスマッシュをパなされたらジョーカーは消し飛びます。
しかもこれらタイミング調整や間合い管理、操作がオンラインの遅延で更に難しくなります。オンラインジョーカーはクソゲー。
敵を知らない
ジョーカーは重量級のように押し付けるキャラではなく、相手の動きを見て対応するようなキャラなので、キャラ知識がないと勝てません。
例えば僕はキャラ知識でいうと、半年程前はケンが灼熱を撃てないことだったり、ヒカリの回避モーション全体Fが長いことすら知りませんでした。正直、因果律予測の仕様も最近知ったくらい。
まぁ知らないのが当たり前で、そこら辺のスマブラエンジョイ勢と対戦すると、勇者のラリホーで眠ることすら知らなかったりするわけです。
スマブラの基礎的な仕様も知らないでしょう。移動回避とか、回避が何Fで出るかとか、崖の2Fとか。
これらを知らずに勝てるようなキャラではないんですね。知識を取り入れるまでに沢山負けるでしょう。それに耐えられるかどうか。
スマブラは知識ゲーとも言われるほどです。知識を取り入れる莫大な時間が必要になります。
戦法を組めない
スマブラ歴が長くて、オフ大会に参加しておりスマブラ知識が豊富な人でもジョーカーは使えなかったりします。
それはジョーカーが戦法が大きく重要になってくるキャラだからです。どのキャラにもこれさえしてればいいよねって行動がまずないんです。
例えば、勇者であればほとんどのキャラにはガン逃げしてコマンドしておけばいいです。これが期待値が最大となる行動だからです。あまりにもシンプル。
ジョーカーの場合は、それぞれのキャラごとに動きを考えなければいけません。
ジョーカーというキャラの大雑把な動かし方としては、細かな動きで強い行動を制限して、相手に弱い行動をさせるのです。
相手の強い行動を制限するのが、ジョーカーの強い行動なのです。
勇者のコマンドのように、自分から強い行動を押し付けてリターンを出すというよりは、相手にリターンの低い技を強制させるのです。
ジョーカー対カムイで考えてみましょう。
カムイがリターンが出る行動は、空中からの差し込みです。そこからコンボに繋ぐことがほとんどで、地上技からはそこまでリターンが出ません。
ここまでは知ってる人もいるかもしれません。
つまり、空中技をくらわなければいいのです。といっても、どうやったらくらわなくなるのか。
恐らくほとんどの人がわからないのがここ。
それは、小ジャンプガンやエイハでジャンプを咎めることなんです。
当たり前ですが、空中技は空中でなければ撃てません。空中に行くためには上に飛ばされるか、ジャンプをする必要があります。
こうしてジャンプを咎めてやると、カムイ側はDAで突っ込んできたりするわけですが、DAのリターンはたかがしれています。
ガンを突破するためにガードで近付いてきたら、こちらの掴みが通ります。
ジョーカーは掴みからの火力が高いので、こうすると結果的にリターン勝ちできるわけです。
カムイに大ジャンプで空Nブンブン振っててもまず勝てないんです。空中技のリターンや、リーチが違うんですから。
『どうやったらリターン勝負で勝てるのか』
というのは、上位勢でもわかっていないことが多いです。
知能が必要になるわけです。
動体視力、反射神経がない
ジョーカーは「見てから」の行動が強いです。
見てから差し返し、見てから対空、見てから復帰阻止、見てから崖狩り、などなど。
動体視力、反射神経が要求されます。これらは人によってバラツキが激しいイメージです。
Mkleoは多くの動きを見てからやっているらしいです。相手のジャンプ上がり見てから空上みたいな。
真のジョーカー使いは、フィジカルも強くなければいけないわけです。といっても、平均レベルあれば大丈夫です。
精神力がない
ジョーカーで努力して戦法組んでる時間があったら、カズヤで最風の練習してるほうが勝てます。
また、戦法を組んだところでジョーカーの撃墜力が低いことは変わらないので、ジョーカーでDLC2に破壊されてしまったら「俺は何をやっているんだ」とコントローラーを投げてしまう人もいるでしょう。
ここで「それでも俺はジョーカーを使いたい!」と思える魂がある人間が、ジョーカーを使えるわけです。ここでDLC2に流れるような人間には、ジョーカーを使うことはできません。
個人的に精神力がないとジョーカー使えないの、原作ぽくて好きです。
魂が必要になります。
ジョーカーを使えるようになるには…
ジョーカーは操作精度、知識、知能、反射神経、動体視力、時間、魂が高水準で要求されるキャラです。
どれかが欠けているとまず使うのは困難ですが、時間と魂さえあれば大抵のことはなんとかなります。
操作精度も時間をかければ向上しますし、反射神経も世界最強とか目指すのでなければ平均レベルでよくて、魂がある人間はちゃんとここまで記事を読んでいるはずです。
多くの人に足りていないのは時間と知能ですね。要はここを解決してやればいいのです。
時間がない人は、仕事や学校を辞めましょう。簡単ですね。
知能に関しては厳しいですが限界があります。僕もイーロン・マスクには逆立ちしても勝てません。
そのため勇者同様、戦法部分(知能)に関してはこれから僕が提供していきますので、根性さえあれば誰でもジョーカーが使える、そんな世界を実現していきます。
オンライン勢も参考になるような戦法を提供します。
いいなと思ったら応援しよう!
![シオン](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_1-9b784003abbac36db44620c7f48629787caea4d53ae4e4f1b710aed18e204e23.png?width=600&crop=1:1,smart)