【スマブラSP】勇者のステージの選び方

スマブラSPではキャラごとに得意なステージ、苦手なステージがあります。普通の格ゲーとは違う面白い要素ですね。

一般的に、勇者の得意ステージは村街とポケスタ2、苦手ステージは終点とすま村とされています。

勇者はステージが広いほうがコマンドが開きやすくなりますし、台があればガーキャンバギが光ります。

なので基本的には、終点とすま村を拒否して、村街とポケスタ2を選ぶわけですが、これがどのキャラに対しても絶対的な正解かというとそうではありません。

ステージごとに、どのようなキャラが仮想敵になるのか...その判断基準だったり、勇者のステージごとの強みや、弱みも解説していきます。

また、ステージは対戦相手により得意不得意があったりするので、その点の理解をお願い致します。


戦場

実は勇者がそこそこ強いステージです。

▼メリット▼

①ステージ全体が広いのでルーラが引きやすい

②勇者は台下が強いので、沢山ある台下を陣取りやすい

③バギで台に逃げやすい

④着地狩りがしやすい

▼デメリット▼

①コンボ耐性が低いので、台経由の強いコンボをされると逃げられない。着地狩りも同様

②機動力が低いので、相手も台に逃げる技を持っていたとき咎められない

③地面が小戦場に比べると狭いので、崖展開になりやすい

④勇者のメイン撃墜技のためる上強のバーストラインが遠くなる

こちらの台下待ちが有効なキャラ、DAが強かったり、横の差し合いが強いキャラに刺さります。相手の機動力が低い場合は大きな効果を発揮します。

機動力が低いキャラはガン逃げ戦法や台へのバギ系を追いかけることが出来ません。

急降下N回避があまり機能しないので、着地が弱いキャラにもオススメです。
この際、相手がパルテナのテレポートのような台に簡単に逃げる技を持っている場合はやめておきましょう。

戦場を選ぶキャラの例→ルイージ
上のバーストラインが広くなるので、上Bで撃墜しにくくなります。また、着地が弱いので着地狩りもしやすくなります。
こちらの台上待ちが安定なので、台が多い点が有利です。左右台や中央台を使ったコマンド待ちが機能します。

小戦場

戦場は一部キャラのコンボ火力や防御力が大きく上がってしまいます。

勇者が受ける恩恵よりも、相手の恩恵のほうが大きい場合は、戦場は選ぶべきではないです。
例えば、相手が戦場即死コンボを持っているだったり。
だけども戦場の両端の台は活用したい...というときは、小戦場になります。

小戦場と似たステージにホロバスがありますが、小戦場は地上が強いキャラに選び、ホロバスは空中からの差し込みが強いキャラに選ぶイメージです。

基本的な立ち回りやイメージとしては戦場と大体同じです。

小戦場を選ぶキャラの例→ピカチュウ
ピカチュウのメイン撃墜手段であるDAや上スマを、台上でやり過ごしたり、台下でのメラで拒否できます。大ジャンプ空N降りスマッシュも拒否しやすいです。
ピカチュウはステージが広すぎると逃げ性能が上がるので、人によりけりですが戦場とかよりオススメです。

終点

勇者は台下でのコマンドだったり、ガーキャンバギをよく使うので、台がないステージが苦手です。

なので基本的には拒否になりますが…終点にもメリットがあります。
それは、お互い横軸の試合をせざるを得ないという点です。

相手は台を経由しての上からの差し込みなんかが出来ないので、基本的には横か斜め上から突っ込むことになります。

そこで勇者は横軸のコマンドが強めなので、横軸での差し合いを制圧しやすいというロジックになります。

特に、相手が終点が弱いキャラの場合は選ぶ余地があると言えます。
ジャンプが低いキャラ、差し込みがほぼ横からしかないキャラがオススメで、ガーキャンバギが機能しないようなキャラにも逆説的にアリです。

終点で選ぶキャラの例→キャプテンファルコン
上B(愛の抱擁)での台上逃げや、台を絡めたコンボが強力です。
差し込み技はDA、投げ、下り空N空後と、空中からというより横軸を絡めたものが多いです。どれも勇者のコマンドが刺さります。

ホロバス

ホロバスは空中からの攻撃が強いキャラに刺さります。
要は、こちらから横軸勝負を仕掛けたい時です。

小戦場と違い、ステージ端に台がないので崖上がりが少し困難になったりします。
ラインを引いてる時に台下待ちも出来ません。

勇者は台上が弱いので、台下からの固めが強いキャラには注意です。

また、ピオリムの小ジャンプ前慣性で台に乗らないので、ピオリムが要になるキャラに選んだりします。

小戦場と比べ、慣れるまでは使いこなすのが難しいステージと言えるでしょう。

ホロバスを選ぶキャラの例→ゲッチ
大ジャンプからの差し込みが強いですが、地上はそうでもありません。
台経由コンボが多いので、ステージ端に逃げればコンボが安く済みます。

ポケスタ2

勇者が強いステージです。
拒否されていなかったら基本的には選んで良いでしょう。

やはり、ステージが広いことによるコマンドを開きやすい点が大きいです。それだけ勇者のコマンドが強いということでもあります。

あと、崖の形状が特殊なので、滑りバギマなんかが当たって崖に跳ね返ったとき真横に飛んでいきます。

デメリットもあります。

①台の位置が高かったりで上のバーストラインが狭いため、一部コンボキャラ、展開キャラが厳しい

②着地狩りの時に崖逃げがしにくい

③広いのでスピードキャラを追いかけるのに苦戦する

④一部キャラの崖2Fが消える

というデメリットもあります。

ポケスタ2を選ぶキャラの例→剣キャラ全般(ロイ、ルキナ、シュルクなど)
ステージが広いことによるコマンドの選びやすさだったり、滑りバギマで受け身が取れないとほぼ詰みだったり、利点が沢山あります。

村街

勇者の最強ステージです。
ステージが広く、台を利用した確定バギ上強が強力です。

どのキャラにもほぼ脳死で選んで良いですが、ソニックのような逃げ性能が高いキャラ相手はやめておきましょう。

すま村

勇者の最弱ステージです。
横のラインが狭い、下が狭いのでルーラが選びにくい、コマンドもラインを引けないので選びにくい...自ら選びにいくようなキャラはほとんどいないかと。
崖外に出せば即死を狙えるリトマくらいでしょうか...まだまだ研究が必要なステージです。

いざ大会で選ぶステージ

当たり前ですが、勇者は村街とポケスタ2が強いので拒否されてしまいます。
そして、勇者は終点とすま村が弱いのでまず拒否します。

そうなると、戦場、小戦場、ホロバスから選ぶことになります。

なので、戦場、小戦場、ホロバスはフリー対戦などでよく使い、ある程度慣れておきましょう。

大会で
「キャラ知識がなく、戦場、小戦場、ホロバス、どれを選べばいいのかわからない...」
と悩んでしまったら、とりあえず戦場か小戦場を選んでおけば良いです。
個人的にオススメなのは小戦場で、ハズレがほぼありません。

ステージ拒否の際の注意点として、自分と相手の苦手ステージが被っているかどうかに着目するというものがあります。
例えば、相手が終点が弱いステージの場合は、こちらが無理に終点を拒否しなくていいです。拒否枠がもったいないからです。

大会の場に慣れてきたら、テキトーに終点すま村を拒否するのではなく、自分で考えて拒否するようにしましょう。

あとがき

個人的に思っていることとしては、固定観念にとらわれず、色んなステージを試してみることが大切です。

そうしてみると、一時的には勝率が下がるかもしれませんが、思わぬ発見があり長期的に見て勝率が上がるかもしれません。

皆さんもこの記事を参考に、まずは型にはめたステージ選択をしてみて基本を知り、そこから色んなステージを試してみてください。

いいなと思ったら応援しよう!

シオン
いただいたサポートはゲーム活動費とさせていただきます。