![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14503280/rectangle_large_type_2_847aee3ebc2c1bad19a1517ee75e9b42.jpg?width=1200)
兄にゃんのこと。踏ん張る!ビンクリスチン投与。
本来だと週一回を4回受けてが1クール。
1週間お休みして次からまた週一回を4回受けて2クール目。
3クール目は2週間に1回を4回。
こんな感じの予定だったのですが、まあ想定外の動きばかりする憎いアンチクショウのおかげでなかなかの持久戦です。
今回も血液検査ではまあまあの反応はあるものの、喉の腫れの大きさは変わらず。
兄にゃんの若さと免疫力、頑張ってます!!(若いからアンチクショウも元気なのだが😑)
前回試しにステロイドを増量してもらったけど特に大きな変化は無さそうなので、今回からまた徐々に減量へ。
兄にゃんの生活しやすさが第一です。
飲まなくてもいいのであれば減らしていきます。
今回もおとなしく治療を受けてくれてお家に帰宅。
前回のビンクリスチンでは副作用無かったし今回も問題無いかな~と思っていたのですが。
夕方から吐き気止めの作用が切れたからなのか
副作用の食欲減少と気持ち悪さが出てきた様子…😢
調子悪くなると見せないようにするので、逆にすぐわかります。
1時間置きくらいにハウス→ベット下→押し入れ→廊下→台所と場所を変えつつ、じーっと蹲っています。
お水を持って行ってみたり、溶いたご飯を差し出してみても顔を背けてしまうので、この日は無理に飲食させずに見守ります。
次の日もお昼頃まで様子変わらず、調子悪そう。
猫さんの場合丸2日ご飯を食べないと肝臓に影響があると聞いているのと、1度この子は食欲廃絶になった事がある為、念の為点滴へ。
吐き気止めと水分補給をしてもらい、帰宅して少しずつシリンジでご飯を給餌します。
嫌だね、ごめんね、ちょっとだけでもいいからね。と嫌がる兄にゃんに声をかけながらやっとこ缶詰1/4を食べさせます。
夕方から落ち着いてきたようで、自分からお水を飲んだので、好きな種類のご飯とお水をそれぞれ5皿。
少量ずつ家のあちこちに置いて、そっとしておくと、夜にはカリカリを食べ始めたので一安心。
調子が悪そうなのを見るといつも自問自答します。
これが彼が望んでいることなのか。
だけど、復調してご飯を頼もしく食べている姿を見ると、私が決めることではないのだと思い直します。
少なくとも、兄にゃんは「今」をそのまま生きている。私に出来ることはほんの少しの事でそのお手伝い程度です。
夜中にはすっかり調子が戻ったので久しぶりにみんなでベランダに出てみました。
真っ暗な外を見つめる兄にゃんの目はしっかりとしていて、久しぶりに兄達とベランダに出たちびにゃんがはしゃいでいて、おじさんになったわんも穏やかで、とってもいい夜でした(*Ü*)
次の投与までの1週間。
のんびり穏やかに過ごせますように✨
今週もよく頑張りました✩.*˚
この週にかかった抗がん剤治療費です↓↓↓
保険有り難し✨
兄にゃんのリンパ腫治療費の保険適用上限回数が年間22回となっており、9/10現在、残りがあと3回となっています。
その為、この3回適用が過ぎた治療費については全額自己負担となります。
仕事を増やすなどでサポートしていきますが、アドバイスをいただきpolcaにてご支援をお願いしております。
QRコードをスキャンまたは画像クリックでpolcaのページに飛びます。↓↓↓
沢山の方にウオッチしていただき、お声かけやご支援、わんにゃんへプレゼントなど本当に有難うございます。
この場を借りて御礼申し上げます🙇⋱✨