![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113028725/rectangle_large_type_2_c5b463357b25143b34b3d54b75ea55e9.jpeg?width=1200)
隠された島・徳島ミステリーツアー⑦失われたアーク剣山山頂へ。
7月28日
早朝に目がさめて、朝食前に散歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1691675928113-10dSJi5TD2.jpg?width=1200)
宿の目のまえにある劔神社へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691675958048-vGwKmR1EVJ.jpg?width=1200)
これからリフト乗って剣山の山頂まで
1時間歩くのに、朝から神社の階段💦
![](https://assets.st-note.com/img/1691675988948-OWZVs06ED4.jpg?width=1200)
劔神社のご祭神は、安徳天皇と大山祇命とスサノオでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1691676028914-mXFAY0eC3d.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676051032-LNHWUR2UKI.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676064199-PitQvzzmEv.jpg?width=1200)
そして、朝食をいただいて剣山へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691676084614-NvohE3XSgU.jpg?width=1200)
リフト楽し~!
![](https://assets.st-note.com/img/1691676105924-wHWPI3CevZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676137865-Nu0owxEx4b.jpg?width=1200)
さあ、リフトを降りて、まずはご神水のあるほうへ歩き出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1691676153345-y8DcbHYk5S.jpg?width=1200)
山登りなんだよね~💦
![](https://assets.st-note.com/img/1691676181332-nE9ELfyZPA.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676306120-gZYvPy8v8r.jpg?width=1200)
13人で登ってるのでなんとかめげずに歩く💦
![](https://assets.st-note.com/img/1691676347128-Kh2NIRjQbH.jpg?width=1200)
お天気も快晴で景色は絶景!
![](https://assets.st-note.com/img/1691676374213-zL4AT1AwAM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676382758-Q0ubNvpEXQ.jpg?width=1200)
半分くらい登ったところに「大剣神社」
![](https://assets.st-note.com/img/1691676411472-v6SglYgd6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676489696-Ja56Cn9xVx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676501584-JrWH7nQiEc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676516729-7caNsihgAz.jpg?width=1200)
神社の下にご神水が汲める場所がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1691676544188-XI1IB5WTag.jpg?width=1200)
前日にオキタさんからここのご神水はすごい!
すべて美容液!のようなもの!健康にもなる!
![](https://assets.st-note.com/img/1691676574088-PH3LMAZpdE.jpg?width=1200)
と、勧められ、みんなカラのペットボトル持参。
ちょっと降りればいいのかと思ったらけっこう急な坂を、
どこまで???と思うほど下る。
下るとまた登らないとなの。
やっとご神水に到達。
![](https://assets.st-note.com/img/1691676629112-YEv4T6hsXy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676639215-oY9jRV49qY.jpg?width=1200)
ペットボトルに入れたらまた登る。
ゼイゼイ言って大剣神社まで戻り
![](https://assets.st-note.com/img/1691676690183-TBahXYgvpu.jpg?width=1200)
和さんのライアーで3人いっぺんに癒される。
ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691676775620-yOiY2m54n4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676787898-676HKV70AE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691676829969-OSe1bAQRSo.jpg?width=1200)
以前、茨城県の御岩神社の奥宮へ行った時
1時間歩くって言われても登り、すごく大変で、
2度と行かないって思った。
千葉の鋸山も下から登ってしまい、2度と行かない!って
思うほど大変だった。
でも、この剣山、その上を行くくらい登るの必死だったわ~
ふだん、山登りしている人には、どってことないのかもしれないけど
初心者には、大変!
![](https://assets.st-note.com/img/1691676930340-pRjuyxNN1o.jpg?width=1200)
やっと、やっと、やっと、山頂ついた!
![](https://assets.st-note.com/img/1691676963276-uwVKNYqVad.jpg?width=1200)
失われたアーク 剣山本宮宝蔵石(ほうぞうせき)神社
宝蔵石(ほうぞうせき)って、宝の石が蔵にある神社!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691677035172-McwNNepWt2.jpg?width=1200)
ご祭神は
素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
安徳天皇(あんとくてんのう)
大山祇神/大山積神(おおやまつみ)
(大山祇神って、大山を司る神、山の神の総元締の山神、金運の神)
![](https://assets.st-note.com/img/1691677076873-ZSOtF985WT.jpg?width=1200)
ここで祈ったことはなんでも叶う!って。
![](https://assets.st-note.com/img/1691677108531-NOUIeJFMdp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691677128071-Tep3P1W6Q8.jpg?width=1200)
みんな山頂から叫ぶ!
![](https://assets.st-note.com/img/1691677148290-DMqWvvQyJm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691677160475-f2OhrC5iiX.jpg?width=1200)
標高1955mの山頂で
![](https://assets.st-note.com/img/1691677182823-lSKnkGyPcJ.jpg?width=1200)
お弁当!
![](https://assets.st-note.com/img/1691677205591-ZDkm4CrK2o.jpg?width=1200)
キレイ!
![](https://assets.st-note.com/img/1691677227411-ZM0yVwrOLS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691677278097-ESSLvNskMH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691677295753-gajksI33Tg.jpg?width=1200)
山登りする人の気持ちがわかるような美しさ
![](https://assets.st-note.com/img/1691677371458-T14RY7ZkLJ.jpg?width=1200)
さんざん子どものようにはしゃいで下山。
![](https://assets.st-note.com/img/1691677401377-2jPLHFzzUO.jpg?width=1200)
下山は、途中の大剣神社に寄らないので登りより早い!
![](https://assets.st-note.com/img/1691677432276-9dHh9W9F8G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691677451818-JYFeJ4YNYi.jpg?width=1200)
途中に刀を置いたと言われる「刀掛けの松」
![](https://assets.st-note.com/img/1691677514834-PNh4HbK3to.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691677592268-YrB71qvIuc.jpg?width=1200)
そして、リフトに乗ってやっと戻ってきた~!
![](https://assets.st-note.com/img/1691677614572-u2GUKmNx5a.jpg?width=1200)
余談だけど、お友達が、なんでも叶う
剣山本宮宝蔵石(ほうぞうせき)神社で参拝して
100メートルも歩かないうちに欲しいものが手に入った!
それは、プラスチックのオニヤンマ!
![](https://assets.st-note.com/img/1691677650704-DhtxBQYf6t.jpg?width=1200)
これ、虫よけ用に流行ってるらしい。
それが目のまえに落ちていた!
「きゃ~~~!これ欲しかったの~!」
と大はしゃぎ!
オニヤンマが欲しいって祈ってないけど
欲しいものが向こうからやってきた!
集合意識覚醒
魔法使いになる方法おしえます。
以下にセミナーのご案内
個別セッションのご案内もさせていただきます。
↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8a0f9fac724427
集合意識覚醒セミナー
8月20日 沖縄市
10時~
https://resast.jp/events/841303
8月27日 香川県丸亀市
13時半~
https://resast.jp/events/841294
いいなと思ったら応援しよう!
![井口圭子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10837800/profile_44797e54b02600fc0ae70e00364f1f4a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)