マガジンのカバー画像

コンセプトに関するお宝系のことば(塩見直紀選)

87
いろいろなことばをこれまで「ことば貯金」してきました。そのなかで、コンセプト系のことばだけを抽出したボックスを自分のためにも作ってみました。1993年ころ、「新概念創出力」という…
運営しているクリエイター

#コンセプトメイク

塩見直紀の試行100(012)「グッドコンセプトAtoZ」

半農半X研究所の塩見直紀が試みてきた小さな100個(本、ワークブック、ワークショップ、コンセプトなど)を紹介しています。 2016年に京都府福知山市に開学した「福知山公立大学」(地域経営学部)に特任教員として5年、勤務しました。塩見ゼミでは優れたコンセプトに学び、自らもコンセプトメーカーになることをテーマとしてきました。 13名のゼミ生(2年後期)が気になるコンセプト、素晴らしいと感じるコンセプトを毎回、角4事例調べ、発表します。4事例とは、日本~世界事例を2つ、学生の出

塩見直紀の試行100(019)「コンセプトリーダーシップ」

半農半X研究所の塩見直紀がおこなってきた100の試み(本、ワークブック、ワークショップ、ツーリズム、コンセプト、法則など)を紹介しています。 1992年ころでしょうか、2つの言葉と出会い、とても影響を受けました。1つは「ソーシャルデザイン」。もう1つは「新概念創出能力」です。 ソーシャルデザインに関しては、当時、つとめていた会社に「ソーシャルデザインルーム」の提案をおこない、実現するのですが、この10年くらい、日本でもソーシャルデザイン人気です。 新概念創出能力というこ