勉強する意志があれば脱ニートできる説
この記事を最後に一切更新しなかった
しおみーなちゃん
この1ヶ月、転職活動やってた
完全無職のニート歴 合計5年7ヶ月
今期のニート歴は7ヶ月
正社員歴は一般事務で2年
そんな しおみーなちゃんの転職活動は
思ったより書類選考通って
ガチで正社員歴が無い時の就活より
精神的に楽だったなあって思った
全部で17社応募した
14社はエンゲージで応募して
3社は直接会社のホームページの採用ページから応募した
業界は
デザインやアート、イラストに関するものと広告系
職種は
漫画の編集やデザイン系のアシスタント、webデザイナー、
グッズの企画、広報、一般事務を志望した
エンゲージで応募14社のうち
web履歴書で落ちたのが5社
書類選考までいったのが7社
面接までいったのが5社
内定は今のところ1社
直接会社のホームページの採用ページから応募3社のうち
書類選考で落ちたのが2社
適性検査で落ちたのが1社
(まだ連絡来てないけどやってから1週間経ってるから落ちてるだろうね)
内定とれた会社は未経験OKのwebデザイナー職
でも、まだ面接まで進んだ
気になってる会社が1社あるから
まだ転職活動中…
来週末までに内定とれた会社に入るのかどうか
決めなきゃなんだけど悩む~~~
とはいえ、あとちょっとで
転職活動終わりそうで安心感ある!
さっきも書いたけど
職歴よりニート歴の方が長いのに
自分が想像してるより
書類選考が通りやすかった
今回は未経験の業界・職種を応募していたけど
いままで同人活動で同人誌やグッズを出してたり
普段からイラスト描いてたり、デッサン会に参加してたり
Photoshopでロゴ作成とかバナー模写してたりしてたのが
評価良かったっぽい
実際、面接まで進んだ会社に逆質問で
「面接をしてみてどのような印象を受けましたか?」って聞いたら
さっき書いたイラストに関する活動が良かったって
言ってくれたとこ多かった!
しおみーなちゃんの希望業界・職種が
イラストとかグラフィック系のものを望んでいて
それに沿った勉強を自主的にしているのが
勉強する意志があって
良いなって思ってくれる会社があった!
イラストとか同人活動は趣味で好きにやってたから
そういうのが評価されたの嬉しい~
どの会社も
入社してからも向上心がある人がほしい
と思ってるっぽい印象があるなって思った
ニートでも業界・職種に合った活動してれば
実務経験なくても評価されることあるし
世の中、やる気あれば正社員で
入社できる会社もあるし(正社員型派遣なこと多いけど!)
脱ニートは案外
自分が行動すればできるかもしれない説
今後も気が向いたら脱ニートとかの
ニート向けのお役立ちするかも記事書こうかな
こういう活動も
キャリアアップに役立つ可能性があるかもだし
とはいっても
絵や文章の発信は
仕事とかキャリアアップとか関係なく
一生やってたい
好きなときに