2022/09/09 放送後記「SE総選挙!」
はじめに
お疲れ様です。
しおまる認定メンチカ3人衆です。ディレクターです。
今回も放送後記が遅くなってしまってすいません。
色々と忙しくて書く暇がなく……と言いつつ、ずっとスプラトゥーンしてたのが原因なんですけどね。
その天罰かわかりませんが、今回の放送後記用のメモが完全に消失してしまいました。
今必死に思い出しながら書き出しております。
そんな今日この頃です。
今回の放送は~?
さて、今回の放送では「SE総選挙」を行いました!
『SE』とは『Sound Effect』の略で、大体アイドルちゃんがライブの最初にステージに入場するときにかかるやつです。
もしくは『Overture』とか言われるやつですね。
そんなSEに注目して、今回の放送はお送りしました。
早速、今回の放送内で紹介したSEをご紹介!
ノミネートSE
<なるみ選抜>
・「chuLa初代」
参考:https://youtu.be/f0CRhp4J_aM
選抜理由:SEからのトキメキチェリーの繋がりが至高。
・「Chu☆Oh! Dolly初代『Overture』」
選抜理由:各メンバの呼称が分かる正統派自己紹介SE。大崎の声が目立つ目立つ。
・【番外編】「一世代前のわれらがプワプワプーワプワ『HAPPY NEW PUWA』」
選抜理由:2:35と長尺のSE。SE中にどうするか迷う…
なるみさんらしい選出でしたね。
たしかに、SEで名前とか呼称を教えてくれるのっていいですよね。
今は復活しつつある声出しライブで、そのアイドルをなんて呼んだらいいかがわかりますよね。
<くややん選抜>
・「48G 『Overture』」
選抜理由:SE、と言えばということでご紹介。DJ TAZさんという方が歌われているのですが、なぜかDJ KOOさんの話に笑 グループごとに色が出てるのもいいですよね。
・「ももいろクローバーZ『overture』」
選抜理由:こちらも、ここは外せないでしょ!ということでご紹介。コールが怪盗少女と一緒なのもいいし、モノノフの一体感もいいですよね。
・「私立恵比寿中学『ebiture』」
選抜理由:エビ中特集をやった身としてご紹介。チャイムから始まる、この感じがなんかいいんですよね。
ここは抑えておかないと、SEって語れないよね。という選抜でした。地下から入った人とかは意外としらないですよね、こういうところのSEって。
<あさくら選抜>
・「MyDearDarlin'」
選抜理由:アキシブっぽいさわやかさがあっていいですよね。って話でした。アキシブの話は後ほどで。
・「クマリデパート」
選抜理由:絶妙にチープな百貨店のテーマソング的な歌もあり、ダンスもありみたいな感じでしいなと。確かに一体感が出ていいですね。
あさくらさんは、極力最近め、というか最近知ったものを選抜しておりました。
<まめもやし選抜>
・「欅坂46『Overture』」
選抜理由:サッカーのアイーダのような、壮大感のあるこのSEが好きとのこと。確かにかっこいいし、仕事中聞くとテンションが上がりそう。
・「でんぱ組.inc『電波良好』」
選抜理由:でんぱ好きの知り合いから聞いたとのこと。たしかに、複数あるでんぱのSEの中でも上位に入る、いいSEだなとディレクターも思っております。いろんな曲がちょこちょこ入っている上に、このSEの後にどんな曲を持ってきても行けちゃうってところが好きですね。
まめもやしも、意外に意外、地上めな選抜でしたね。
<おたよりから>
・「C;ON『ロングSE』」
選抜理由:1人1人演奏するところから始まり、どんどん集まってくるのが好きとのこと。確かに、なんというかアベンジャーズ感がいいですよね。こういうセッションって。
・「QUEENS」
・「ワールズエンド。」
・「Devil ANTHEM」
選抜理由:とにかくテンションが上がるとのこと。たしかに、この電子音感いいですよね~
<くややん四天王>
・「Appare!」
選抜理由:鼓舞される感がいいですよね。フロア全員がクラップしてるのも印象的。
・「FES☆TIVE『通常SE』」
選抜理由:祭囃子とはこのこと、みたいなSEですよね。メンバーが登場してきて下向いて待機しているのもなんかカッコいいですよね。このSEではあさくらさんとディレクターのとある思い出が。。。
・「アイドルカレッジ」
選抜理由:クラップから始まりDJさんの「Put your hands~」ってところが好きなんですよね。途中の電子音も好きになる。
・「愛乙女☆DOLL」
選抜理由:ここまでSEで遊べるものはないだろう、というSE。AメロからDメロくらいまでありますよね。コールから始まり、クラップ、振りコピ、クラップといろんなことが出来ますよね。まぁあの振付やりたいから好きみたいなとこありますよね。笑
<そのほか話題に出たもの>
・「BOCCHI。『SE3』」
選抜理由:この企画をやるキッカケになったもの。ここまで喋ってくれるSEってないですよね。最初に見た時のインパクトはすごかったです。
・「アキシブproject」
選抜理由:あのコーラスがいい味出してますよね。サマサマにもニューワにもつなげられるSEってすごいですよね。
・「FES☆TIVE『人類SE』」
選抜理由:こちらも別枠で。こう楽曲につながるSEっていいですよね。こちらも、あさくらさんとディレクターの小ネタが。。。
・「なんキニ!」
選抜理由:列車をモチーフにしたSE。ガチ恋口上が入るSEってのも素敵なんですが、最近声出し可の会場で聞けてないなぁ。。。
・「手羽先センセーション」
選抜理由:こちらも話題に出ました。電子音がきれいなSEですよね。
・「煌めき☆アンフォレント 各種」
選抜理由:こちらも、色々な楽曲のイントロにつながるSEがありますよね。配信内では、虹色につながるSEを紹介しておりました。
・「Task have Fun」
選抜理由:サーカスのようなSE。メンバーみんなの紹介がある上に、見せ場があるのもいいですよね。
<I-GETのSE>
・「READY TO KISS」
プロレス感のあるSE。ケンジさんのメンバーコールがいいですよね。
・「SAY-LA」
MARIAモチーフのSE。どちらかというと、SE終わりの「セイラちゃ~ん」の方が印象的ですよね。
・「HOT DOG CAT」
犬と猫の鳴き声が入ったSE。途中からメンバーの声が入るようになりましたよね。
さて大賞は?
料理長だか放送作家だか作詞家だかよくわからなくなってきたまめもやしの独断で今回のいちばん心に残ったSEが決定!
今回選ばれたのは……
私立恵比寿中学の『ebiture』でした!
たしかに、1回聞くと耳に残るSEですよね。
なんだかジングルにしやすそうな題材でもありましたね。
おわりに
まだまだ奥深いSE。また時が過ぎたら別のアイドルも含め集めてみたいですね。
とりあえず、ここ数回放送後記のカロリーが高いので、次回はかる~いのが当たることを期待しております。笑
次回の放送は、1週お休みしてから「作曲家ドラフト」を行います。
この配信、やたらと「作曲家」「作詞家」に着目するんですよね。
でも、「この曲とこの曲同じ人が作ってるんだ!!」とか「え?この曲ってあの曲書いた人が作ってたの!?」みたいな見方をすると、結構面白いんですよね。
というわけで、次回は「作曲家ドラフト」を行います。
詳しいルールとかは次回の配信にて。
それではまた!
でんでんぱっしょんのセリフとラップが変わっていたことを今知ったディレクターがお送りしました。
でんぱ組ってどんなに変わっても”でんぱ組”なのがいいですよね。
「変わることは変わらないためだから」を体現しているのがすごい。
そんなでんぱ組、また特集した方がよさそうだな~
文責:ディレクター