打ち上げで川越に行ってきました
埼玉県川越市からJリーグ入りを目指すCOEDO KAWAGOE F.Cのサポーターさまにお呼ばれいただき、今シーズンの打ち上げ会に参加してきました。
会を開いてくださったみなさま、お会いできたみなさまありがとうございました!
サポーターに支えられるクラブになっていくなと改めて思わされました。
関東リーグはレベルが高く、今シーズンは残留することで精一杯でしたが、チャレンジも積み重ねて一歩一歩確実に歩んでほしいと思います。
今回、川越市に宿を取ったのですがまあ価格が高い笑
そもそも川越市自体にホテルや宿が少なく、さらにインバウンドによる影響で価格を上げても満室になってしまう状況みたいとのこと。さらに言えば価格が高騰しているのは川越市だけで、近隣の狭山や所沢、朝霞、東松山のあたりはそこまで高くなっていないので、価格や室数からしても川越に泊まることができなくなっているような気がします。
そして年間に約700万人も訪れる川越への観光客のほとんどが日帰りによるものなので、それ以上の経済効果が見込めないということでもあります。ここにJリーグクラブができてアウェイサポーターが来た際に、川越のホテルは高いから日帰りかほかでホテル取るかになってしまうでしょう。そうなると川越駅や本川越駅からの終電に間に合わせるために夜の飲み会等による経済効果も限られてしまうので、なかなか難しいところでもあります。
一泊し、市街地のあたりを散策してきました。やはり人出が多いです。
いつも行列ができてるホノホノさん。
今日はタイミングが良かったので入店できました。
これで帰松しました。
まだまだグラウンドの問題もあり課題は山積みですがファン・サポーターを増やしてより良い環境を作っていければと思います。
ちょうど彩の国カップの日程も出たので、天皇杯出場も夢になりますね。初のJクラブとの対戦はどこになるでしょうか、楽しみです。