
【金沢名物】ゴーゴーカレーに行ってきた
震災から約1週間が経とうとしているなかでいろんな情報が入ってきていろいろ考えさせられることも多いです。
お金をつかうことも災害支援だと言っているのですが、石川県(能登地方)の会社を応援するといった動きも良いと思います。
そんななかで、ふとゴーゴーカレーのことを思い出したんですね。
北陸といえばやはり海鮮やお寿司ですが、ご存知の方も多いとおり金沢には独特なカレーがあります。
自分は2006年から4年間石川県で仕事をしていたのですが、その当時会社の先輩から「金沢にはゴーゴーカレーがあるから行ってみて」と薦められて行ったらハマってしまって笑、ピークのときは週8で行ってたこともあります。
石川で仕事をしていながら寿司や海鮮などといった高級食材にはほとんど手が出せず、なんとか食いつないでいたひとつがこのゴーゴーカレーだったわけです。
そんなゴーゴーカレーですが、設立当初から本社は東京にあったんですが、昨年2023年に石川県金沢市に本社を移したんですね。
本社が東京から石川県金沢市に移転しただけで県知事や市長が訪れるのですから、それだけ地方移転というのが大きなことだというのがわかります。
で、ゴーゴーカレーの本社が金沢(石川県)なら、ゴーゴーカレーが儲かれば石川県の支援になると勝手に思い込み、ならばゴーゴーカレーを食べに行くことにしました。
しかしいきなり石川県への現地は諦めて別の店舗に行くことにしました。
ということで、ゴーゴーカレー安曇野店に行ってきました。
FC(フランチャイズ)店ですが、FCは本部が儲かる仕組みになっているので間違いないですね。

イオン豊科店の看板が見えます



長野県再上陸!!とありますが、実はかつて2006年~2007年あたりに長野市内で出店していたことがあるからです。
そりゃゴーゴーカレーにハマっていた人ですから長野市に出店していたことを知らないわけないです笑。
ただ、当時はまだブームが早すぎたのがいつの間にか閉店していました。普通にスプーン出してたのでウケなかったんでしょうね。それでいてSNSで長野サポが金沢サポからゴーゴーカレーをオススメされていたのがいちばんウケましたけどただどちらかというと、ここはゴーゴーカレー専門店ではなくラーメン屋との二毛作の店舗みたいです。とはいえ松本平でゴーゴーカレーがいただけるのですからありがたいものです。
飲食店は県内に出店していないとわざわざ県外まで出向いて食べたくなるのにいざ地元に出店すると見向きもしなくなるのはあるあるですが、なんとかゴーゴーカレーは生き残ってほしいのでまたどこかで週8で通うことがあるかもしれません。
そんなことより店の前でのムダ話が長くなってしまったので中に入ります。

いつの間にかメニューが増えてまして、辛さも選べるようになってますね。


キャッシュレスは必須ですよね。

ゴーゴーカレーはルーばかりに注目されがちですが、何気にカツやエビフライなどの揚げ物も美味しいのですよ。
当然チーズトッピングもマストで、初めて辛さを追加してみました。


店内ではキャベツのおかわりもできるようになっていました。
ゴーゴーカレーはキャベツも美味しいんですが、中途半端な店だとキャベツに生臭さが残っていたりするので、あまりに舌が肥えてしまうと食べられるものまで食べられなくなってしまうので良いように見えて実は困ったものなのです。
待ち時間もそんなになく商品が到着しました。

辛口にしたので当然辛いのですが、そもそも味が濃いので初めての方は普通からのほうが良いですね。ちょいと値段しますがカツとエビフライは食べて損はないです。
久しぶりに食べましたが味変わってないですね。安心して食べられると思います。
何か違和感があるかもしれませんが金沢カレーは(カツが乗っているので)フォークでいただくのが基本です。スプーンだとカツを食べられませんからね。
過去noteでもお知らせしたとおり、来月金沢へ行く予定になってますので現地ゴーゴーカレーを食べる前の良い練習になりました。
試合前の練習は大事です。
ということで【金沢名物】ゴーゴーカレーに行ってきた、でした。
この記事が良かったと思ってくれたら
♡をポチッとお願いします。
X / Instagram / note / YouTube
フォローもよろしくお願いします。
今後もいろんな発信への励みになります。

