
「お暇をどうぞ」で身に起こったあれこれ
はいどーもー!
久しぶりにnoteを開いたしおぎです!
小野坂昌也ファン歴22年目、
還暦を迎えてから初舞台。
2年に1回お呼ばれしている
小野坂昌也x時速246億の舞台
「お暇をどうぞ」これで時速246億の出演6回目だそうで、
初めて行ったの何年前?って調べたら
2016年だった。はちねんまえ...!!!!(私23だ...w)
小野坂さんが居なくとも
時速246億の舞台は観に行ったりしていて
間違いなく推し劇団なんだよなぁ。
成さん1人なんだけど。
喜安浩平さん脚本の
前回のお静かにどうぞももちろん行きました。
高橋広樹さんのイケボすぎる機長でかなりツボった。
喜安さんが絡むとどうしても
テニプリ感凄いよね(笑)
前回も思ったけどどうにかして津田さん出せないものかw
今回は青学を飛び越え立海メンバーもお二人。
立海は仁王雅治推し。
森久保さんは茂野吾郎なんだよな〜〜〜〜!
シカマルも好き。
*****
私が座った位置が神がかっていた初日。
プレミア席、前から3列目で後ろが出演者の通路でした。
これがまあなんと
謎の生物ちゃんのタコ足が(着ぐるみ)が当たりまくる。
(千秋楽で確認した時、多分改善されていましたw)それだけではなく小野坂さんに真後ろに立たれました。
舞台見てて始めて「お触り厳禁!!!!!!!」
って言葉で脳内が埋め尽くされました。
近すぎてセリフが入ってこないのよ(笑)
小野坂さんが出る時、大抵出演者と掴み合いの喧嘩や物理的な噛みつき、下ネタは発生するので
個人的には成さんと登場する冒頭の喧嘩が1番私得でした。
これがみたくて来たんだ。
本当にありがとう喜安さん。
アドリブかと思いきや全部セリフらしくて
20年以上の付き合いにもなると超自然な会話でした🙄(笑)
話の内容は、時速246億恒例の少しSFで
AIに仕事を奪われて
どうやって暇を潰すかって話で、
凄い形相で工具箱を持って社長自らトイレを直しにいく森久保さんや
4人で将棋をさしてるのはさすがに笑った。
ルールどうなってんのよ(笑)
成さんの勝ち筋は見えても、自分の勝ち筋は見えない増田さん。
まあ3人から最初に潰されていたら5連敗にもなる(笑)
しかもその冒頭の喧嘩をしてる小野坂さんも
実はAIでしたって序盤で明かされたり、
全部繋がってると思ったら現実じゃない部分もあり、雰囲気が違う内容で
2時間18分(笑)あっという間だった。
結局全部AIの話だったのかもしれないよね。
Blu-Ray楽しみだな。
なだぎさんのキレっキレのポージングと
小野坂さんとのやりとりは最高でした(笑)
最初の自己紹介のシーンで
二人のセリフがシンクロしてたときから
多分始まってると思うんだよね。
考察ってこういうことかなぁって思いながら
千秋楽も楽しみました。
その千秋楽でついに小野坂さん若い子に怪我を負わせたな...!!!って思ったけど
大丈夫そうなポストをみかけた。
「最後だから絶対やばいと思って胸筋を鍛えてきたのに脇を...!!!!」
この秋沢さんのアドリブ死ぬかと思ったww
*****
ところで、私これを着て行ったんですよ。
絶対に成さんが還暦イジると思って。

初日に案の定
「還暦なんだから落ち着きなさいよ💢」
と怒られてて爆笑した。
今年1番の推し活だったなぁって思って
帰りに写真見返してたら「こっちみてる...?」
って声出た(笑)

この後帰る時にお辞儀してくれたと思うんだよね。
急に立ち止まったし。
俺のファンなんてっていつも言うけどちゃんとおるで!!!
ファンクラブでの毎年恒例のあれそろそろ覚えてくれてる?(遠い目)
これで2024年、推し活終わり。
寂しいなぁ。
グッツは結局全種買いましたし、Blu-Rayは恒例で予約してきました。
届くの来年の秋頃を予想。
では2年後、
シアターサンモールで!(ワンピースかよ)