
第11号『充電完了〜!』
"普段書きにくいような話"に入るまでは
無料で読めます!(突然のシャットダウン)
サムネを一新!そしてばらばらだった1-10までのサムネを統一しておきました\(˙꒳˙)/
("HUJI CAM"と言う写真アプリとても気に入っている)
前回の記事の最後で日記の"不定期更新"を発表したのだが、"書かなくていいんだー!"と思うと書きたくなる。自分を騙す作戦成功した。
(読者を巻き込むのはやめろ)
#金田一少年の事件簿 #池田秀一 様
#名探偵コナン #赤井秀一 #安室透
#松永天馬 #GW #谷山紀章 #DEATHNOTE
#GRANRODEO #飯塚昌明
#野球 #巨人 #リングリバース
■5/12
金田一少年の事件簿のアニメを一通り観終え、
スペシャルに移行。
"死神病院殺人事件"にあの池田秀一様が出ていてテンションがハイになった。しかも、
『君はいつもそうだ、全部一人で背負い込んで。
そんな時は僕がいるじゃないか、
辛い時こそ話しかけてくれよ。
このままじゃ、
僕は君の一体何なのかわからなくなる。』
中略
『僕じゃ駄目なのか』
こんなベタな台詞言われたいわーーーー!!
と、夜中に発狂した。池田さんの演じられているキャラは殆どが"寡黙でかっこいい"(イメージ)ので、ここまでのベタな甘い台詞というのは、
貴重だと思う。
*****
こんなところでごめんね。
てまちょTシャツが到着。
彼はいつまで"ラブハラ"を引きずるんだろうか。
と同時にラブハラスメントが"松永天馬"の代名詞にもなってきていると思う。
■5/13
日記にも度々出てきている地元の知り合いから、GWにBBQをした楽しそうな写真が送られてきた。
小学生だった子が今や20になっていて、
『めっちゃ良い女になってる(゜∀゜)w』
とおっさんのような感想を述べてしまったが、
時の流れは早い。
*****
朝起きたらテーブルにこんなものが…酔っ払ったイキオイで撮ってきたみたい。
— 谷山紀章 (@kishownstarmaps) May 13, 2019
男前プラスモードを活用するあたりまだ何か捨てらんないんだろうなーと我ながら。表情も置きに行ってるし。
しかし用途に困るねえ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) pic.twitter.com/Y2NHqfpDlj
こんなに様になる証明写真は中々御目にかかれないし、歳を重ねる毎に良い男になってきている。
イケメンは罪深い...(´・ω・`)
■5/14
こちらはnoteからメールで送られてきたおすすめ記事。
DEATHNOTEはしおぎにとってもバイブル。
拝読させて頂いた先には"正気の沙汰"とは思えない(失礼)ほど夜神月をリスペクトし、
家具の配置や夜神月の思考まで徹底的に真似をしていらっしゃる姿が厳密に書かれており、
"こいつはすげぇ..."と語彙力の欠けらも無い感想が生まれた。
結局の所、努力の賜物である。
夜神月は秀才で、道を踏み外さなければ善良な警察官になっていたと思う。
Lも月も"己の正義"の為に死闘を繰り広げたわけだけれど、夜神月のした事(後半部分)を考えると、私はL派でありたい。
正義って難しいよね(´・ω・`)
しおぎがリスペクトしている某探偵達の真似を徹底的にするならば、まず殺人事件に巻き込まれなければならないので現実的ではない。
■5/15
GRANRODEOのアルバム『FAB LOVE』が発売。
表題曲である『FAB LOVE』は、
イントロから飯塚節が炸裂していて
"待っていたのはこれだよ"と唸る。
最近"音楽の話"を更新していないので、
そちらで書く予定。
心待ちにしていた、
"エンドレスサマー[with FIRE HORNS]"は
前回の"PunkyFunkyLove"に比べると主張が控えめだが、それもまた一味違った曲になっている。
アルバム書き下ろし曲である
『Jump And Pump』の飯塚さんのプレイスルー映像が公開されているが、
これまた指使いがエロいので堪らん(手フェチ)
*****
原巨人になってから、腑に落ちない試合が多い。
この日、菅野がまさかの10失点。
試合経過を最初から最後まで観ていたが、
菅野のせいで負けたわけではない。
流れを阪神に持っていかれている中、
8点返せただけでも充分である。
中継ぎと抑えに元は先発投手を出していることが問題であり、
菅野の次にマウンドに上がったのは田口。
去年から不調続きである彼を巻き返せるかもしれない場面で出すのは得策とは言えない。
案の定点差を広げられ、
8-13で菅野が負け投手になってしまった。
菅野を悪く言う呟きが見当たらないのが救いで、普段いかに巨人に貢献しているかがわかる、というか菅野1人に諸々背負わせすぎ。
余談だが、この日の"リクエスト"は熱く、
菅野が出塁出来て良かった。
■5/16
俺は殺人犯の動機が薄い事に文句をつける
ミステリーマニア兼サイコパス(自称)
はぎはらしおぎ。
というどこぞの探偵漫画に影響を受けた文章を思い付いたのは、
日付が16日に変わってからだった。
我ながらしょうもないと思いながらも、文字を打つ手が止まることもなく記事が完成してしまう。
しおぎと同じく金田一やコナンが好きな友人に記事を送り付けると、意外に好評だった。
*****
ザ・リング/リバースをNetflixで視聴。
詳しく書いているわけでもないが、
詳細はこちらへどうぞ...(´・ω・`)
これより先は"投げ銭"の勇気がある方のみ、
お進みください|˙꒳˙)
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?