![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162510130/rectangle_large_type_2_a269bb605a1d82ced926a9dd82b2a584.png?width=1200)
気づけば古参ELFになってしまった
ぎゅの時代が来ている。
というのも君を愛した時間を見て現在天気が良ければ会いに行きますを視聴中。
どちらもostがぎゅなのだ。
廃れたヲタクとはいえヲタクには変わりないので声を聞いたらすぐ分かる。ぎゅだ。
ヲタクにもいろいろ種類があるけれどSJにおいては長年連れ添った旦那みたいな感覚で逐一追ったりはしないけれど全て応援するし活動している姿を見るのが愛おしい。
燃え上がるような愛はないけれど離れることも考えられない。そんな感じ。
SUPERJUNIORを知った時、こんな長い付き合いになるなんて思わなかった。
当時sorrysorryブームの人気絶頂期。
5周年を超え10周年目指して頑張りますっキラキラだなんて頃。
デビュー当時の映像を見てはこの頃から追っていれば。と、悔しかったし、エルプ歴3年とかいうお姉さんたちが羨ましかった。
ヲタカツの方法を知っていて、コンサートにも行ったことがあって、そんな先輩たちが羨ましかった。
ひよっこエルプの私は細々と応援しながら少しずつレベルアップしていった。
そして気づけば10年以上。ヲタ活のありとあらゆることを一通り経験し、完全古参枠になってしまった。
来年はいよいよ20周年。
誰がこんなに続くと思っただろうか?
数々のイケメングループが解散する中で愉快なおじさんたちが生き残るなんて誰が思っただろうか?
そんな昔と今のギャップや思いを吐き出していく。
前置きのぎゅはあまり関係なかったかもしれない。
SUPERJUNIOR
もともと色んなジャンルのタレントを混ぜ込もうぜ!ってグループだから、面白い人もいるし歌が上手い人もいるし、自由な人もいる。
まあいつか分離されるグループだからと思いきや分離されないしなんかカオスさ増してるしとんでも無さが年々増していくね。
完全体でのカムバ頃から何か壁が壊れたかもしれない。
昔はまあ若いからなあとおふざけを見守っていたけれど、今はこの歳になってもこんなことで楽しめるんだなあと逆に尊敬する。
何も変わらないってすごいことだと思う。
ましてや闇深き韓国芸能界であの無邪気さで生きていられるのは才能だよ。
ジャンケンで結婚の順番決める件は流石だなーと思ったけど、それで勝ったぽよが本当に結婚しちゃってもうそこまでいくと拍手喝采だよ。
人生を笑いとノリに捧げすぎだよ。お幸せにね。
イトゥク
昔はちょっと目立ちたがりの涙もろい神経質なお兄さん。
ファンサがすごくてヲタクからするとこんなに愛を伝えてくれて礼儀正しくて素敵なリーダー他にいる?って思えたし、SUPERJUNIORのリーダーがトゥギでいることが誇りだったし、そんなグループを推してる自分が誇りに思えた。
当時から業界の評価も良く、司会の仕事も多く、笑いと真面目さが共存してる人だと思った。
そこからまあいろいろあって、本当に彼には色々あって、もともとメンタル強い方じゃないのに更に弱くなってしまった気がする。
この子のインスタライブとかはたまに心配すぎて心が痛む。
時折見せる赤ちゃんみたいな弱さが苦しい。
当時高校生だった私も一通り経験を積んだ大人になったからこそ、かっこいいリーダーから守るべき赤ちゃんになってしまった。
彼こそ結婚した方がいいよ。
早く素敵なパートナーが現れて安眠できる日が来ますように。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162510235/picture_pc_297694bcb8218728bc2e8a9777ce168a.png?width=1200)
ヒチョル
いい歳の取り方してんなーと思う。
自由奔放な子だったけど、年齢ともにアイドルとして守るべきものがなくなって、それが逆に彼の良さを引き出すようになったと思う。
外からの圧力は緩くなると同時に内面は大人になって節度を守れるようになってきて、若い頃ほどのトゲトゲがなくなってちょうどいい塩梅だなあと。
昔は何かやらかすんじゃないかとヒヤヒヤしたし、目がやばい時があったけどそんな感情も笑いに変えて消化できるようになって。
内面は変わったけれど見た目は美しいままで、本当にいい歳の取り方してると思う。
ちなみに韓国の若者の中にはヒニムが芸人だと思っている人もいるらしい。
にしてはイケメンすぎるやろ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162510248/picture_pc_e477224e3f8daa218b7255e496f8ef2c.png?width=1200)
ハンギョン
イケメンハン様。
アイドルという枠から離れたからか、歳を重ねたからこその美しさ感じるお顔立ちに。
ヒチョル同様イケメンは大人になってもイケメンなんだなあと。
見た目どタイプだしあの無口で控えめな性格が箸休め的存在でよかったのに、好きになった時にはもういなくて悲しかったなあ。
今でこそ帝国Sの外国人メンバーの厳しさは知られているけれど、当時は外国人メンバーということもあってかなり風当たりがきつくて辛かっただろうな。
国を越えるのも勇気がいるし国に戻るのも大変だったよね。
というかハン様に限らずビジュアル的に好みなEXOのルハンとかNCTのルーカスとか気づいた時には脱退してるんだ。みんな〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162516432/picture_pc_d840c8ce13f8a72b7e36969f0084e0d8.png)
イェソン
私の推しイェソンさん。
とりあえず弟くん結婚おめでとう。
なんか、あぁあの坊やが結婚するのか〜と。
イェソンさんの良き理解者でありいつも一緒にいて、メンバー同様若い頃から見ていたせいか結婚が感慨深い。
それをメンバーのお姉ちゃんずがインスタに投稿してるの見るとほっこりするよね。
こういう家族ぐるみのお付き合いがある身内感がこのグループの好きなポイントだったりする。
おめでとう、お幸せに。
イェソンさんに戻そう。
彼は芸能人になってしまったなあと。
昔はよく顔が浮腫んでみんなにいじられて変なダンスをして不思議ちゃん街道まっしぐらだったのに、どんどん痩せていき、顔が変わり、名前も変わり、芸能人に、アーティストになってしまった。
まあ相変わらず弄られているのはかわいい。
昔はスポットライトを浴びなかったイェソンさんの真面目さとかプロフェッショナルな姿がちゃんとテレビの前で見られるようになって嬉しい。
でもあんまり無理はしないでね。
イェソンさんのワンオクカバーは世界一だと思うし唯一無二のそのハスキーで感情のこもった声が大好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162516513/picture_pc_a48eac286041448b62b7088fa0b83623.png?width=1200)
カンイン
彼がいなくなったからこそ83ラインは仲良くなったとこはあると思う。
けどそれまでトゥギの精神的支柱として頑張ってくれたし、わんぱく盛りの若いグループには力でねじ伏せるお父さん的な人が必ず必要だからカンインの存在はかなり大きかったと思う。
初めは正直シンドンよりも存在意義が分からなくて(ごめん)
ビジュアル担当は1人でいいんだよーと思ってたけど、自分が大人になればなるほど当時のカンインの落ち着きとか振る舞いとか見て彼の重要性を感じる。
でもダメなことはダメだよね。
甘いって言われるかもしれないけれど、しっかり反省してというかしただろうから、表に立つなり裏で頑張るなり自分にとって明るい道を進んでくれるといいな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162516557/picture_pc_a0d92fb86fa4a0052b19e76c231a49e6.png?width=1200)
シンドン
初め見た時はあまりにも衝撃的すぎてバラエティの企画で芸人さんが混じってるのかと思った。
彼のビジュアルのおかげでグループを覚えた人は多いと思うし、衝撃を与えまくってたと思う。
このバラエティ豊かなメンバーと共に活動して、ましてや真ん中っこという一番苦しい立ち位置で、精神的支柱として本当に本当に重要な存在だったんだろうなとメンバーの今だから言えるトークを聞いていて思う。
リーダーでもセンターでもなく輪の中心というより球体のど真ん中で色んな角度からメンバーを見てアプローチしてくれたんだろうな。
昔からシンドンの笑い声が大好きで、豪快であったかくてそんな性格まんまの笑い声が今も変わらずいてくれることがすごくありがたい。
今は当初の目標通り?バラエティ枠を確保して、いきいきと活躍してるのがすごく嬉しい。
ヒチョルですらアイドル?って聞かれる時代。
シンドンの過去を知ったちびっ子たちは何を思うのだろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162516603/picture_pc_63d67f650a1267d01bfa986b216d6aee.png?width=1200)
ソンミン
びっくりするぐらい美少年でヒチョルとは別方向で綺麗な顔。
私はメンバー内では一番ソンミンの声が好きで、見た目通り透き通った癖のない声が魅力的だった。
ボーカルラインの次に歌がうまくて、ダンスラインの次に踊りもできて、ぎゅの次に頭がきれる。
何事も卒なくこなすのに飛び抜けたものがないせいでこの個性ジャングルグループの中で埋もれちゃったんだろうね。
もう少し少人数のグループだったり、もう少しおとなしいグループだったら何か変わっていたかも。と、思わざるを得ない。
彼は結婚して子供ができてよかったと思う。
ソンミンを受け入れてくれる場所があってよかったなあと。
トロットとミュージカルメインでやるのかな?
先のことはよく分からないけど君の未来は明るい!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162516648/picture_pc_f410b4d0ea5519f9b5ce8474f34f361f.png?width=1200)
この曲すごく好きだったんだー。
今からの季節にぴったり。
ウニョク
歳を取ればとるほど思う。
ウニョクって男性的に一番勝ち組物件なんじゃないかと。
10年前は鰯というニックネーム通りひょろっこくて、ひな壇芸人してて、みんなにいじられる少年。
かっこいいというよりも気の優しい少年。
その性格からか人気も凄かったけど、シウォンとかヒチョルとかそこらのビジュアルチームに霞んでしまう部分があったし、どちらかというとアンチの少ない子、2番目に好きな子枠だった。
それから時を経て今、相変わらず鰯→おじさんなのにお腹がでてない、ひな壇芸人→バラエティに引っ張りだこで仕事っぷりが認められてる、弄られ少年→親しみやすいおじさん。
とまあ見事にバージョンアップ。
世の中のアラフォーが廃れていく中お肌もツヤツヤお金もあってキャリアも知名度もあっておまけに面白いときた。
男性として無敵の地にいるよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162530047/picture_pc_9b5c30527600ec41be943095072714a9.png?width=1200)
ドンへ
みんなが変わりゆく中何も変わらないドンへちゃん。
生まれながらの母性本能くすぐり屋さんで昔はおばさんの母性本能爆発させてたのに今は若い女の子の母性本能爆発させてる。
顔の整ったアホの子なんて守るべき対象でしかないんよ。
昔はその抜けっぷりに残念なイケメンと思ってたけど最近はその抜けっぷりが沼なんだと気づいた。
とは言え程よく年齢を顔から感じてそれがまたいい。
トゥギとかイェソンさんは年齢逆流型だけどこの子はそのまんま歳をとった感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162516811/picture_pc_ddfd9faf5e94e6949ce4df88fb0b00ac.png?width=1200)
ウネは永遠と思ってたけど本当に永遠っぽくて事務所まで2人でとかもう笑う。
もうここまできたら結婚式も一緒にして死ぬ瞬間も2人で合わせてくれ。
にしてもここまで一緒にいてもまだラブラブって夫婦だったらなんかのランキング殿堂入りだよウ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162516823/picture_pc_bcf503adca105ac3533cef62aec7a3d9.png?width=1200)
シウォン
正直一番初めに抜けると思ってた。
もう当時からビジュアルも体格も頭ひとつ抜けててアイドルというよりも俳優顔。
おまけに家柄も良くてみんなにネタにされてたけど、本気で彼がどうしてこの場に迷い込んでしまったのかすごい謎で、でもみんなも悪い子たちじゃないから・・・
と、言葉にし難い感情で見てた。
スーパーおぼっちゃまが父親の仕事の関係で一時的に公立の学校に行ったらなんかハマっちゃったみたいな。
仕事のために抜けることも多かったし、やれバラエティやれ音楽番組とそれぞれ活動する中明らかに方向性が違うかったし、でもLSSという謎メンバーで活動してくれたり、相変わらずのオーバーリアクションでちゃんと我が家に帰ってきてくれるのが嬉しい。
彼が政治家になる日には市民権を得て投票するわよっ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162516853/picture_pc_b129283f61effa4943a528da5e5767b5.png?width=1200)
キボム
いつか復活をと思ってたらまだ帰ってこなかったね。
でもぽよの結婚式にはちゃんと来るんだよね。
不思議な子だ。
私が興味を持った頃にはもういなくて思い出がないため短くてごめん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162530087/picture_pc_2813062d75928161634a075cd107fcc7.png)
リョウク
可愛い男の子の頂点。女子力高め男子。
今はそんなに珍しくないけど、オフの日まで化粧する子なんて珍しくってみんなにいじられまくってて、それに照れたり拗ねたりそんな姿が可愛かったのにもう旦那さんだなんて・・・
個人的には(G)I-DLEのウギちゃんと結婚してヲタクな勝ち組街道を歩んで欲しかったのだけど現実は厳しいらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162530185/picture_pc_031f77b512578cfcf144389e49dda161.png?width=1200)
ぎゅが入っても変わらずマンネらしくみんなにコネコネされて、大人になった今でもやっぱりマンネはリョウクちゃんだよなあと。
可愛いながらもこざっぱりしててイェソンさんを尻に敷いてるのが凄く好きだった。
そんな私は圧倒的イェウク派。
ラブラブカップルでも親友でもなく兄弟感の強いこのコンビが見ててすごいほっこりした。
あと地味に好きで、同い年ならではの気楽さが良かった。
可愛いリョウクちゃんもぎゅの前では少年味が増してかわいいが一瞬消えるの。
でもぎゅは逆にトゲが取れて普通になる不思議。
性格真逆の83、男の集まり84、クッション感の強いバランス役の85、ラブラブカップルとクラッシャー86と続く中、唯一友情で成り立ってると感じられるのがこの2人。
時がたっても関係性はあまり変わってなくて、こんな感じで付かず離れずやってくんだろうなーと。
男の友情ってなんかいいよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162530229/picture_pc_4ca20361e4515dc9071da0b868880629.png?width=1200)
キュヒョン
一番変わってしまった人。
誰があの真面目な青年がバラエティ班になると思っただろうか。
バラエティ班といえばトゥギ、ウニョク、シンドン(たまにイェソンさん)。
だったはずが気づけばバラエティの人になってしまってびっくり。
上の4人はお茶の間の笑い、ヒニムとこの子は21時以降の笑いって感じがするわ。
昔の毒舌でニヒルな笑いをするぎゅが好きだった(そして今も好き)
いいとこのおぼっちゃまオーラ全開のぎゅが好きだった(もちろん今も好き)
賢さを隠しきれないぎゅが好きだった(いうまでもなく・・・)
と、すっかりバラエティ寄り芸能人になってしまった訳ですが、美声は健在でいつ聞いても毛布みたいなあったかくて優しい声だなあと思います。
だいたい声って渋く深くなるもんだけど、いい意味で変化がなくてぎゅの声大好き人間としてはとってもありがたい。
もうなんかさ、不眠の人用ぎゅの声だけが流れる有線チャンネルとか作っちゃえばいいと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162530283/picture_pc_0df04143e4c3b10d7765d2f4290cc148.png?width=1200)
チョウミ
当時私が好きだったブロガーの方が姐さんと呼んでいた。
ニックネーム通り艶やかで色っぽい、中国独特の色気が感じられるからすっごいドキドキしてた。
ソンミンに引けを取らない万能さんで尚且つ性格もいい。
このMという謎の括りのせいでちょうみねーさんの活動の場が限定されると悲しんだ記憶。
SMさんって女の子は普通に作るのに男の子は不思議な売り出し方するよね。
とまあそんなこんなでMの活動もなくなりしばらく見ないうちにめちゃくちゃマッチョなナムジャに仕上がっててびっくりした。
妖艶な中華ボーイから爽やか陽キャマッチョに大変身。
なんか魅力的な人ってスタイルが変わっても魅力的なんだなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162530317/picture_pc_1a0c2b653b5c77fbc8ef5ebcdfc97f85.png?width=1200)
ヘンリー
バイオリンの弾き方が芸術的すぎてびっくりしたヘンリたん。
中華版ジャスティンビーバーヘンリたん。
リアル最年少ということでみんなに愛されるモッチモチ坊やだったのに気づけばキラキラお兄さんに。
時期によっては正規メンバーよりも活躍してるんじゃないかと思うぐらい個人的な仕事順調だよね。
ここ最近はガッツリ追ってるわけじゃないから情報も曖昧で、知らずに見ていた番組やらコンテンツにヘンリたんが出てたなんてことも多い。
ぎゅもそうだけどヘンリたんも頭いいんだろうなーというのが言動の一つ一つから見て取れる。
彼の50代ぐらいがすごい楽しみだよね。
よくわからん事業で成功収めてビジネス誌の表紙とか飾ってそう。
結婚相手にするならヘンリたんを選ぶのが一番安牌な気がします(でも私はぎゅを選びます)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162530348/picture_pc_0c5b9557f546832068bf41fb59cb4233.png?width=1200)
そんなこんなで19周年を迎え、今メインで活動してるNewJeansや IVEちゃんたちの人生分アイドルとして頑張ってくれてありがたい限りだよね。
ヲタク歴が長くなってくるといろんな外部刺激による自殺やプレッシャーによる活動中断、チーム内分離による解散や売れなくなって自然消滅。
そんなものをたくさん見てきてしまって、だからこそ推しの解散を経験したことがないありがたさや凄さをひしひしと感じる。
爆発的に売れることも嬉しいけれど、我々ヲタクからすると長く姿を見せてくれることが何よりもありがたいわけで、お父さんお母さんになって子供を連れてコンサートに来て、おじいちゃんおばあちゃんになってもジャンプしよう。
そんな夢を夢じゃなくさせてくれる彼らのおかげで、その日が来るまで頑張ろうと思えるんだよね。
いつもありがとう。そしてこれからも。
ever lasting love
それでは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162530394/picture_pc_56005d974c6276d3af3a5a92e8778071.png)