![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162815096/rectangle_large_type_2_2bb758f59b7c54b3f7f09168d01f7086.png?width=1200)
はじめましてしおちゃん【日記#1/子犬のお迎え】
子犬のお迎えって、準備も大変ですよね。
そんな思い出の話しです。あるあるなことも…あるかな?
犬種選び
![](https://assets.st-note.com/img/1732259097-OH7XYEKi94WqNhSGVDnQylpc.jpg?width=1200)
父が柴犬好き、私がボーダーコリー好きの夫婦です。
お迎えする犬種は、以下を基準に決めました。
・賃貸であるため小型犬である
・初めて犬を飼う父にできるだけ好きになってほしい
・飼いやすいといわれる犬種である
・散歩時間が短い
母の大好きなボーダーコリーはどちらかというと憧れであり、今後飼うことは無いと思っているためナシ。
柴犬は一般的に、初心者が飼うには難しいといわれますし、中型犬寄りの体格なのでおそらく破壊行為されると被害が大きくなる点で厳しいと思いました。
といったこともあり、お互いの好きな犬種は断念し、父の「白ポメがいい」という話を受け、ポメラニアンの飼育難易度やなりやすい疾患、しつけ、IQなどを徹底的に調べ、問題ないことを確認しポメラニアンに決定しました。
散歩時間ですが、共働き夫婦で長時間散歩の時間が取れない点と、夫婦ともにかなり長時間ゲームをするので、ゲームプレイ時間との兼ね合いで短い時間がいいなという判断をしています。
なお、現在しおの散歩時間は30~60分です。
しおが嬉しそうに歩くのを見ると……結局散歩時間は想定より長くなってしまいました。
まあ、しおが満足そうなので私も満足です。
わんこ選び
![](https://assets.st-note.com/img/1732259442-nCdiXtjf0pkPcAwTIKZsb61R.jpg?width=1200)
しおは、「みんなのブリーダー」というサイトを活用して選びました。
ホワイトのポメラニアンは思ったより少なくてびっくりした記憶があります。
値段、性別、性格、ブリーダーさんの評価あたりを参考に決めました。
ペット用品購入
![](https://assets.st-note.com/img/1732259555-RWjPNVbYGy80XKZBJcCpz53F.jpg?width=1200)
我が家では犬を買おう、という動きから実際のお迎えまで、爆速で進みました。
5/20頃 ペット可物件の内見
6/9頃 物件成約
6/19頃 しおの見学申し込み
6/20頃 引っ越し
6/28 しおのリモート見学
6/30 しおのお迎え
1ヶ月半くらいですかね。
お迎え自体が引っ越し直後だったので、引っ越し用品といっしょにペット用品も購入しました。
たしかすべてAmazonでの購入でした。
需要があるかわかりませんが購入品を本記事の一番下に雑貼り付けしておきます。
しおのリモート見学
![](https://assets.st-note.com/img/1732259154-SHKUJtjpylFnwvNZGIgYs7eR.jpg)
ブリーダーさんより、犬舎へ来る前にリモート見学いかがですか、と提案されたため、LINE通話で見学しました。
見学の一週間ほど前に、しおがブリーダーさん宅で風邪をひいたため前日まで安静にしていたらしく、見学のときは開放感で弾丸のように走り回っていました。
あまりの爆走っぷりに、やんちゃで体力がありそうと思うとともに、飼えるかな……?という一抹の不安を抱いた覚えがあります(笑)
しおのお迎え
![](https://assets.st-note.com/img/1732259252-oTDV2fNsJe4tayBul95OcqF1.jpg?width=1200)
レンタカーを借りて片道5時間、ハードクレートやトイレシート、おもちゃ、タオル等を持ってブリーダーさん宅へ伺いました。
朝9時に家を出たはずなのに、到着は14時頃……(笑)
案内されたお部屋にはあまりにもちっちゃなしおちゃんが!
リモート見学のときよりもだいぶ落ち着いて、小さな手足でぴこぴこ動いていた記憶があります。
この時点で、ケージ内でのトイレトレーニングも完璧でした。
人を怖がることもなく、気になったものをくんくんパク!としていて、契約周りの話をしている間、父が遊んでくれていたようです。
持ってきたハードクレートにもすんなり入ってくれてました。
ブリーダーさん宅についたのが14時頃で片道5時間ということもあり、あまり長居もできず……。15時前にはブリーダーさん宅を出発していました。
帰りの車内ではずっと寝てました。
この時のレンタカーを受け付けてくれたスタッフさんがゴールデンレトリバーの飼い主さんで、しおちゃんにたくさんかわいいかわいいって褒めてくれました~ヽ(=´▽`=)ノ
お家についたのは20時頃。
眼の前ではしゃぐ小さい命に感激していた覚えがあります(笑)
そしてこの日から、母が睡眠不足で1ヶ月近く悩まされることになりますが、それはまた別の話。
最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1732259351-rYJi3Ktn8qfTDCMcXu40eNEv.jpg?width=1200)
お迎えのときは1kgなかったしおが、今は2.8kgになっていろんなことを覚えてくれています。
来たときは言葉も通じず意思疎通もできない宇宙人だったなぁ。
時の流れとわんこの成長に感激せざるを得ません。
しおが何を考えて私達といっしょに居てくれるのかはわかりませんが、我が家に来て幸せだといいなと思うし、幸せにしてあげたいなと思う所存です。
おまけ:購入したペット用品
ケージ
屋根なしケージは、実家の犬が脱走したことがあるのと、ポメラニアンってめっちゃジャンプするから屋根付きをチョイス。
屋根の上に犬用品置けばデッドスペースなくなるから頑丈なやつ。
ハードクレート
深く考えずに飛行機OKのものをチョイス。
普段はケージ内での寝床として活用してます。あとは幼稚園や病院で使ってますかね。
扉が両開きのほうが扉取り外しやすいのでちょっと後悔してます。
スリング
トイレ
シートセットが簡単そうなもので、洗いやすそうなものをチョイス。
メッシュと外枠の隙間におしっこが入ることがなくてイイカンジでした。
なお、サイズアウトしたので今は別のトイレを使用してます。
トイレシートにいたずらをしなくなったのでぽん起きできるものを採用。楽。
犬ベッド
夫婦の布団の横においていて、1日中全部屋フリーになってからは基本的にこのベッドで寝てます。
ボディーシート
手足拭き用。このシート大きくて使いやすいので割と好きです。
他にもおもちゃやら買ってるけどまぁだいたい以上。