
#12 グレイモヤβ(20230205 新宿文化センター小ホール)
豪華すぎて何を掻い摘んで書けばいいのやら。
【グレイモヤβ 香盤】
— ザクセス|お笑いライブ制作 (@xuccess_info) February 5, 2023
春組織
レインマンズ
にぼしいわし
ユーのカー
ゼンモンキー
竹内ズ
オッパショ石
フランツ
村田大樹
鳥山明・暗
十九人
10億円
小松海佑
春とヒコーキ
シンクロニシティ
令和ロマン pic.twitter.com/gOCy1sQfLS
春組織がトップからかなり面白かったんだけど、印象でいうとかなり薄れてる。賞レース宜しく一組目は温め役になっちゃうのかな。(相槌さしすせそ)
ユーのカー、(アイドルのモノマネ)
村田大樹。ピンネタ初めて見たけど、楽しそうだった事に加え相方に怒鳴り散らしてた時よりトゲが無くて良い傷つけ方してた。前の感じは阪田が隣で反撃してくれてたから成り立ってたから、1人になって同じことやってたら心配だなと思ってたけど杞憂だった。プロってやっぱりすごいなぁ。「もしR-1グランプリが人やったとしたら『死ね!!!』」が全編通して1番盛り上がった感じがある。マジで焼肉のライス大盛り少ないんよ。。。かと言って特盛りはふざけてるかのように多いし。
鳥山明・暗、初めて見たけど大笑いしてしまった。💩で爆笑取れる暗の胆力と飄々とした明の佇まいは只者ではない。(うんこ委員)
お目当ての小松海佑&シンクロニシティ
相変わらずのわからない世界観。スパイダーマンのアトラクション、セリフが全然入ってこない。の件でめちゃくちゃ共感。言われてギリギリの認知で刺してくるのが本当に堪らない。(3D寿司)。
シンクロニシティ、初めて見たネタだけど会場揺れるくらい受けてた。知的なのにわかりやすい凄い台本。西野さんのツッコミはゆっくり敬語なのに切れ味あってタイミングもよくて大好き。二人とも声小さいから笑い声で聞き取れない部分があって残念。小さい箱でもう一回見たい。(イニシャルトーク)