![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136138200/rectangle_large_type_2_9d9ebb2e4abd3f616dcd17f9715d9cb7.png?width=1200)
WordPress 簡単にキャッシュを無効にするプラグイン
CSS修正したのに反映されない
これ、あるあるですよね~
ブラウザのスーパーリロードして、閲覧履歴まで削除したのに、
サーバーのキャッシュをクリアーしなきゃとか
ということで
.htaccess の内容書き換えて、
簡単にキャッシュを無効にするプラグインを作りました。
プラグインをインストールして、有効にするだけで、
キャッシュが無効になります。
不要になれば、プラグインを無効にするだけです。
注意事項
はじめて、このプラグインを有効にしたタイミングで、
.htaccess.bak-hcc というバックアップファイルが作成されます。
一度作成されると、上書きされることはありません。
十分テストはしておりますが、万が一、動作がおかしくなった時は、
バックアップファイルを .htaccess に戻してください。
サービスの性質上、返金にはお応えできません。
自己責任で使っていただける方のみ、課金してダウンロードお願いします!
ここから先は
36字
/
1ファイル
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?