![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95897858/rectangle_large_type_2_9050f18a7ea06a7e6c890fc826a8eb41.png?width=1200)
サイクリングルート検索、ヒルクライムルート検索サイト「Biketraverse.jp」のつかいかた
昨晩はこたつでそのまま寝てしまったんですが、ガーミンコネクトの睡眠データはレム睡眠が「非常に良い」とでており、あたまもすっきり。
今日も那須の朝。だいぶ寒いですね。
パソコンがひえひえで。パソコンにもしばらく暖気運動が必要なのではと感じながら、ひらいて。
ひきつづきこたつPCしているんですが、手がかじかんでしまいます。とはいえ夜明けも徐々にはやくなるのをひしひしと。春が待ち遠しいですね。
今朝も日本の峠リストとサイクリングルート周辺情報検索サイト「日本縦走自転車旅 - Biketraverse.jp」の制作からスタートしています。
現在は群馬県を製作中、今日は榛名湖周辺の天神峠のページを。
榛名湖、榛名山といえば「ハルヒル」ですね。人気の大会のようでわたくしも出てみたいなと思っています。
日本縦走自転車旅 - Biketraverse.jp」。検索機能について解説!
さて、この「日本縦走自転車旅 - Biketraverse.jp」。検索機能が充実しております。
峠の名称検索だけでなく、ざっくりしたロケーションから「次の自転車旅プラン」をたてられるイメージで制作しているんですね。
「神社」でロケーション検索。アクセス順にソート
たとえば、神社仏閣めぐりライドがしたいとおもったら。
トップページの検索窓から「神社」「寺」を入れて検索してみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1674002346221-03wDmoqTRO.png?width=1200)
「神社」の検索結果一覧がでてきますね。リンクも貼ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674002461192-W9rrNYOJti.png?width=1200)
人気のルート(アクセスランキング)でソートをかけてみましょう。
「並べ替え条件」に、「閲覧数順」があるので、そちらをクリックorタップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674002642649-4xgxjVeJnx.png?width=1200)
和歌山線の高野山口駅スタートの高野山ヒルクライムが人気のようですね。
このルートに含まれる神社のなかで、たとえば世界遺産の「丹生都比売神社」。Instagramリンクもあるので、現地の最新情報とようすを確認してみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674003458094-TvH75JMwKd.png?width=1200)
厳かな、神社。行ってみたいですね。オフィシャルサイトもはっておきます。
「城」でロケーション検索、アクセス順にソート
つぎは、「城」で検索してみましょう。城好きさんもおおいですよね。城めぐりライドもたのしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1674003720337-waqFs83DCv.png?width=1200)
閲覧数順でソートをかけると、1位はサイクリストに人気の埼玉県、奥武蔵グリーンライン。
![](https://assets.st-note.com/img/1674003830780-FsKTrAQFVd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674004040229-spLjKuOV8U.png?width=1200)
「腰越城跡」があるんですね。Instagramでようすをみてみましょ。画面スクロールして「腰越城跡」のInstagramリンクをタップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674003990521-ITcOKJ9qjP.png?width=1200)
腰越城ってのはしらなかったな。鎌倉市の腰越なら知ってるんですけどね。
Web検索かけてみましょ。
城ばかりをあつめたサイト「攻城団」さんを発見しました。すごいね。
腰越城は武蔵松山城主・上田直朝の重臣、山田直定が城主をつとめた城です。代々、山田氏の居城でした。戦闘の記録はないものの、1590年(天正18年)の小田原征伐の際に武蔵松山城とともに落城した、あるいは放棄されてそのまま廃城となったと思われます。城址には堀切や虎口などの遺構が残っており、本丸跡には石碑や案内板が設置されています。
城めぐり、城跡ライドも楽しいですよね。歴史好きさんなら写真もたくさんとることでしょう。よかったら #biketraverseJP ハッシュタグをつけてインスタグラム投稿してみてくださいね。あなたのすてきな投稿写真、サイト内リンクから見ていただくかたがいらっしゃると思いますよ!^^
こんなかたちでさまざまなキーワードでサイト内のサイクリングルートサンプル、ヒルクライムルートサンプルを検索していただいて。
週末の自転車旅の計画、たててみてくださいね。
それではまた。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17494438/profile_f579b92d23fa529acb6188f028c29adb.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
フリーランスサイクリングガイドの日常
湘南・鵠沼海岸エリア拠点のサイクリングツアー事業運営を中心に「自転車旅」で人生を豊かにするきっかけづくり。フリーランス・サイクリングガイド…
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは取材、記事更新のための活動費に使わせていただきます。