
医者嫌い
今でこそ、自然治癒力がうんたらかんたら言ってますが、その昔はまぁひどいもんでした。
現代の医療は何でも分かる?
僕は学生の頃、特に理学療法士の学校に入った辺りは医者はなんでもわかる神様みたいな存在だ!と思っていました。
現代の医療では検査をすれば、何だってわかる。
分からなければヤブ医者だ!
と本気で思っていました。
笑顔ばっかりの医者は患者に媚び売ってるダメ医者。
医者は治療してナンボ。
とかとか、本当にアホな事を考えている人間でした。
ある日、咳が止まらず、近くの病院に行って検査をしてもらいに行きました。
問診でいろいろ聞かれても内心は、
「検査すりゃ分かるんだから、とっとと検査して原因を突き止めろよ。」
「だらだら話して患者の顔色を伺ってんじゃねーよ。」
なんて思ってた。
本当アホ。
結局、風邪でしょうということで、抗生物質やら咳止めの薬やら解熱剤やら胃薬やら処方してもらいました。
ところが、医者に言われた通り、薬を飲んでも1週間経っても2週間経っても一向に良くなりません。
今思えば、身体に入った菌やらウイルスやらを出すために咳や熱が出るのに、それを薬で無理やり止めてるんだから治らなくて当たり前なんだけど。
そもそも抗生物質はウイルス性の風邪には全く効かないし。
当時はなんで医者の言う通りにしてるのに治らないんだ、このヤブ患者が!!と本気で思っていました。
医者への不信感
理学療法士になり、病院で働くようになり、人の身体の事が分かるようになり、医者の仕事のことも少しづつ分かるようになって、
アレ?この患者さんには眠剤出しちゃダメじゃね?
アレ?この医者の言ってること違くね?
アレ?医者って結構患者さん診れてなくね?
アレ?
アレ?
そんなことにチラホラ気が付くようになりました。
もちろん全てのお医者さんがダメとも思っておりません。
お医者さんは患者さんのために一生懸命やっていると思います。
ただ、病院を利用する患者さんが医者に頼りすぎてて、それが原因で医者や病院の腐敗が起こっている面もあるんだと感じます。
病院地獄からの脱却
僕は病院に頼らなくても、1人でも多くの人が自分で健康管理ができるようになってもらいたい。
これからさらにスマホやパソコンといったデジタル機器を使用する場面が多くなりますし、それによって起こる身体の不調はますます多くなっていくと思います。
はっきり言ってこれらは医者には診ることができません。
身体を整えることが出来るのは、他の誰でもない自分自身です。
コロナだろうが、VDT症候群だろうが、風邪だろうか、インフルエンザだろうが、癌だろうが、この自然治癒力が最大の武器になる!
その素晴らしい自然治癒力に気付いて欲しい!
心からそう願っています。