
コスタリカ旅行を考えている人たちへ 其の2
今回も、前回に引き続き、コスタリカ旅行を考えている人、いつかは行ってみたいと思っている方々へ向けての記事を書きます。
前回は治安全般、物価、そして首都サンホセについて等を記述しました。
今回は、コスタリカの気候、観光シーズン、持ち物やネット環境など、また、コスタリカ出入国についても書きたいと思います。
コスタリカの気候
北緯10度辺りに位置するため、低地は熱帯性気候になる。
カリブ海側の町、リモン市が年平均気温26℃
太平洋側の町、プンタレナスで年平均気温28℃程度。
首都のサンホセは、標高1,000mの山間の盆地のため、年平均気温は23℃程度。
夜間は涼しくなり、日中は暑くなるのは、コスタリカの何処でも同じだ。
コスタリカには日本のような四季は無い。
乾季と雨季に一年は分かれ、1月から4月中旬までは乾季。
4月下旬から11月上旬までは雨季となる。
11月下旬から12月は、雨季から乾季へと移り変わる季節だが、年によってはカリブ海で発生するハリケーンの影響を受けて、激しい雨が降ることもある。
1月のサンホセの1日の気温の推移を見てみると、
日の出前後の朝6時前ごろの気温は17℃
日中暑くなる頃で25℃まで気温は上がる。
12月、1月は比較的涼しく、乾季の終わりに近い4月は、日中30℃近くまで気温は上がる。
それでも日が沈むと、気温も20℃前後まで下がるので快適だ。
日本の初夏の高原のような気候だと考えていただければ良いと思う。
北部太平洋側低地は、コスタリカでも最も暑くなる場所で、乾季の日中は35℃程度まで気温は上がることもある。
それでも夜になれば気温は23℃程度まで下がるので、寝苦しくなることはない。
カリブ海側低地一帯は、日本の梅雨の終わり頃、7月上旬のような気候だ。
基本的に湿度は高く、蒸し暑い日々が続く。
場所ごとに気候は変わってくるので、柔軟に対応できる準備が必要だ。
コスタリカ旅行の際、日焼け対策と雨具は必需品となる。

旅行のベストシーズン
いつがコスタリカ旅行のベストシーズンですか?
これは必ず聞かれる事の一つだ。
一般的には乾季の1月から4月までがベストシーズンと言われている。
天気が良いこと、野鳥の産卵時期と重なる。北米からの渡り鳥たちも多く観察できる。ヨーロッパや北米の冬に相当するため、寒い冬の時期を気候の良いコスタリカへ旅行する、というブームもあるために、乾季は観光シーズンになる。
他の時期はどうだろうか。
実は、コスタリカはいつ行ってもその季節なりの見応えがある。
エコツアー、自然ツアーを念頭においての話だが、乾季と夏休みの7、8月を除けば、グリーンシーズンとなり、比較的空いてホテルの値段が下がったりする。
雨季の5月や10月はかなりの雨が降るのだが、一日中降り続くわけではなく、午前中は比較的天気が良い。昼過ぎから大雨が降り出して、夕方には上がる。
雨季の見ものは、両生類や昆虫だ。ウミガメの産卵シーズンにも当たる。
1月はコスタリカの学校がいわゆる夏休みになるために、観光地やビーチなども混み合う。そして3月下旬から4月にかけて、毎年日付は変わるがイースター週間、この時期は日本でのゴールデンウィークのようにまとめた休みが重なるため、コスタリカ人はもちろんだが、キリスト教圏の外国人観光客も増える。

私が一年で一番好きな時期を考えてみると、5月中旬、9月が最も好きかもしれない。野鳥観察をメインに考えた場合、やはり1、2月が良いのだが、人が少なくなる。どこかで雨が降るので、適度に空気が湿っって埃が減る。
特に5月、午後に大雨が降った後の雨上がりの夕方が大好きかもしれない。
笑い話で良く言うのだが、コスタリカの気候は2種類。埃に塗れるか、泥だらけになるか。最近はかなりの田舎も舗装されてきたので、以前よりは道路状況は良くなったものの、晴れて風が強く、土埃が舞っている季節。雨で道がぬかるんでいる季節。どちらかには遭遇する。
ここから先は

Sloth Lifeを目指して
20年以上過ごしているコスタリカより、コスタリカを訪れたい人、リアルなコスタリカを知りたい方への情報発信をします。コスタリカは、現在世界中…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?