
野毛Junk 佐藤哲クロスオーバー&フュージョンライブ Vol.6 レビュー

前回に引き続き、たくさんのお客様に来ていただき、本当にありがとうございました。
毎回、サウンド作りでのチャレンジをしているのですが、そろそろ固まってきたかなー?と思います。
足元は基本的にHX stompとSoul Driven。

今回使用したのは、
Mission Engineering ( ミッションエンジニアリング )
EP1-L6 エクスプレッションペダル
XOTIC ( エキゾティック )
Soul Driven オーバードライブ
BOSS ( ボス )FS-5U
One Control Pedal Board Junction Box with BJF Buffer
アンプモデルやディレイ、リバーブなどはHX Stompで使い、歪みは基本的にSoul Drivenのみ。自分的に、このペダルは久々にZen Drive以来のヒットでした。
アレンハインズの新しいペダルも出たのでそちらも気になるところです。
BOSSのFS-5はチューナーを使うときのみの使用にしていますが、設定さえ変えれば4番目のフットスイッチとしても使えます。でもチューナー良く使うので、今のところチューナーのままになっています😅
ギターのヘッドにチューナー付けたままライブするのがあまり好きではないんですよね。

ギターはレスポール!
実はレスポールでライブするのは人生で3回目、っていうぐらい、今まで使っていない。
だけどレスポールはエレキギターの中で一番美しいギターだと思っています。なんじゃそりゃ(苦笑)。
だってわたし、高校生の頃、エアロスミスとかガンズが大好きでしたからね。
恐る恐る使ってみましたが後で録音した音を聴いたらめっちゃ良い音でした👍🏻やっぱりレスポールはイイなぁ~





今回はマスターやゲストボーカリストの方との楽しいセッションも交えて、大盛り上がりのライブとなりました!ありがとうございました!
次回は11/28(木)に決定しております。
フュージョン系、クロスオーバー系の音楽に興味がある方は是非お越しくださいね!
お待ちしております。