
新素材ギターを本家オールローズもビックリのギターに仕上げる
ここ2年ほどジャンクギターを買っては治して、カスタムして、ニヤニヤしては満足するなんて事を繰り返してるw
日々ジャンクギターを漁っている中で出会ったのが「Bacchus BTE-TW」というギター。
Bacchusブランドは、長野県松本市に本拠地を置くギター工房のブランド。その中でもこのユニバースシリーズはエントリーモデルとして海外生産されたリーズナブルなシリーズ。
そもそも初めてエレキギターを手にしたのはもう45年も前の事wリッチー・ブラックモアの大ファンだったので当然ストラトキャスターを買った。そこからストラトキャスター一筋だったんだけどねー。
2年前なんとなくレスポール弾いてみたくて安いレスポールを手にしてからジャンクギターいじりの日々が始まった。何本もレスポールを買いまくりwもういいや…という時にこのBacchusに出会った。
レスポール連中のレストア・カスタムはまた追ってアップする予定です。
さて、本題に戻る
見た目はおやおや?Fenderオールローズにそっくりwしかしコレは「テックウッド」という合成木材だと。ポブラを接着剤で貼り合わせているんだそうだ。このテックウッドが固くて重いので性質もローズウッドに近いらしく、コレは何としても音が聞きたい‼️となり、探しまくる日々が始まったのです。

左:Fenderオールローズ
右: Bacchus BTE-TW
これ、公式から借りた画像ですからw
そっくり具合が分かって頂けるかとw
定価は6万円程のようだが現在はあまり出回って無いので、オークションやフリマアプリを巡回しつつ出物を待つ。
探し始めて1ヶ月ほど経過した頃、なんとも地味にジモティーにて発見(☆∀☆)
隣県まで取りに行って来ましたよ!



やってきた個体は使用頻度は少ないものの、変なザグリと穴多数😭ハムバッカー搭載しようとしたのかな?
アチコチのプログでも酷評されてる仕上げは酷いもんだwww
つや消しどころか表面ザラザラですよ🤣
こうなったら全バラにして磨きからですね。


400番→800番→1200番→2000番と水研ぎして、ピカールで磨き上げてこんな感じ🤘
最終的にはFenderオールローズ風に黒ピックガード、クロームブリッジにする事に決定し、パーツ探しスタート。もちろん中古優先w
ピックガードは黒の3Ply、ペグはGOTOH、ブリッジはFenderメキシコの物を落札!
そうそう、基本メタル野郎なのでピックアップはハイゲイン一択w
手配したピックアップは、アメリカのカスタムショップオリジナルのハイパワーセット!


あぁ、かっこいいwww


倍音を気にするとペグは軽いクルーソンタイプがいいんだけど、今回はなんとなくシャーラーM6タイプに。
ブリッジはFenderメキシコの物。


コントロールプレートはメルカリで500円w
ポッドは新品CTS 250k

コンデンサーはシングルコイルでもハイゲインなのでチェコ製Vishay/Roederstein 400V/0.033μFをチョイス、
ハイパスコンデンサーは国産マイラコンデンサー0.001μF
となかなかとマニアックなセッティング。

ストリングガイドはちょいと小洒落たものをセット。

ナットはここの所グラフテックのTUSQ一択。チューニング安定性と豊かな倍音はさすが。
Gibson系は比較的簡単なんだけど、Fender系のナット交換は神経使うんだー、慎重に慎重に外すのが大変
😫


はい、出来上がり!
テックウッドいいですよ、硬いし重いのでボディには少しザグりが入ってます。箱鳴りするほどでは無いけど、サウンドには影響してる。硬いだけの音ではなくなんとなく含まれる温かみはこのおかげだと思われる。
ピックアップの抵抗値はFront:10k Rear:15k
高出力だが、ダンカンクオーターパウンダーよりほんの少し低い。ガッツリ歪む程では無いが気持ちの良いクランチ、フロントは甘すぎずリアは硬すぎない絶妙なサウンド!
シングルコイルのフロントが大好物なんですよ。
コレはいいですねー!いつまでも弾いていたいサウンドです。
テックウッドのポテンシャルはかなり高いと思われるが、現在このギターは作られてないんだよね。またこの素材のギター見つけたら買うと思うwww
Bacchus BTE-TW
Body,Neck,Fingerbord:Teck Wood
Nut: GRAPHTECH TUSQ
Pickguard:8hole 3ply
Pickup:True Custom Shop Original Quarter Pownder Set
Control Pods:CTS
Bridge:Fender Mexico
Machine Head:GOTOH SG381
String Guide:GOTOH RG30