![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42701863/rectangle_large_type_2_1f86addabbb41e395e00db98b8f28136.png?width=1200)
医療従事者がエンジニアを採用する為には
おはようございます。
土曜日ライターの近藤です。
今回は採用について考えたいと思います。
先日Free PT salonで起業のストーリーについて話をする機会をいただきました。
当日もそうでしたが、セラピスト向けに起業の話をさせていただくと「どのようにエンジニアを採用しますか?」という質問が頻出されます。
その質問の背景としては、「エンジニアの採用って難しそう」というのがセラピストの中にあるのではないでしょうか?
エンジニア採用が難しいか難しくないかで言えば、間違いなく難しいです。
エンジニア採用市場について見ていきましょう。
ここから先は
1,316字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54856701/profile_4667d5d63c1c21ed4208203624f47f93.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?