![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43228860/rectangle_large_type_2_5bf6ac902ae90cba602ebf3f89df7f11.png?width=1200)
心理的安全性のある組織の作り方
おはようございます。
土曜日ライターの近藤です。
本日は心理的安全性のある組織の作り方についてお話します。
どの業種であれ、どの規模感であれ、少なからず組織の課題はあると思います。特にこのコロナ禍においては、これまで浮き彫りになっていなかった組織課題が突如現れてきたりしている組織も多いはずです。
そんな中近年組織作りの中で注目されているのが心理的安全性です。
ここから先は
2,631字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54856701/profile_4667d5d63c1c21ed4208203624f47f93.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?