hyde 誕生祭 感想
hyde 誕生祭
余韻が凄いので感想を呟きます。
ネガティヴに感じたことは書きません。
OP
神々しい女性が実在する人だとは思わなくて驚いた。モデルさんってホント?👩🦳
右手を頭?額?にあてる仕草がライブ中のhydeさんもされてて印象的だった。
DRINK IT DOWN
バンドサウンドが入るまでイントロを伸ばしていたから期待感が持てた。
演奏の始まりと同時にメンバー全員がスクリーンに映ったのが良かった。👿
XXX
ステージの上?に出てた赤いXXXがカッコよかった。
2日目が歌い方修正したのかとっても美しい歌い回しだった。🐍
Aメロの裏で鳴ってる秦野さんの音?が絶妙にマッチしてて気持ちよかった。
てっちゃんスラップカッコよかった。
1日目のkenちゃんハーモニクス綺麗だった。
CHASE
CALLINGの大きい文字がスクリーンに映ってイントロが始まったの良かった。
全ての音が良すぎて興奮して覚えてない。🤯
この辺から音の洪水が起きてて幸せホルモンがめちゃくちゃ出てた気がする。
fate
自分の中で思い出の強い曲。
てっちゃんのストーリー?でfateのベースラインを弾いてそうだったから期待していた。
機関車?の映像が最初に流れていたから湯が足らんやるのかと思ったらギターが映ってイントロ始まった時は興奮した。🚂
今 奴らに降り立つ あぁのところギターをブリッジミュートして弾くとこが好き。
本当に結ばれるだろうか?の声も好き。😊
ギターソロ前にhydeさんがシャウトするのも好き。いっぱい好きです。
花葬
圧巻の歌唱と演奏。全てが美しい。🎆
一緒に行った嫁さんが最後のサビのてっちゃんのハモリ綺麗だと褒めていた。
その直後のベースラインも綺麗だよと伝えた。
多分伝わってないだろう。
1日目も2日目もやがて閉じた瞳〜のあとの
なっはーん がめっちゃ綺麗だった。🤩
イントロとアウトロのギターの音が毎回少しずつ綺麗になってる気がする。進化しかしないのだろうか。🤔
侵食
全ての音が綺麗。以上。
2日目のハッハッー!カッコよかった🙆♀️
アルペジオの音にコーラスかけてるってkenちゃんがリプ返してた。綺麗だった。
ギターソロ終わってからの歌の入り方とても良かった。
EVERLASTING
雨の演出が良かった。
今回のライブで特に感動した曲かもしれない。
前に国立で聞いた時は綺麗な曲だなとしか思ってなかったから、時を経て深みを増した演奏が心に沁みた。
てっちゃんのギターはHISASHIさんから貰ったのかな?って勝手に思った。😛
無駄な音が一つもない、空白さ沈黙さも曲を際立たせるエッセンスなんだと感じた。
当たり前だけどhydeさんって歌が上手い。🎤
forbidden lover
エバラ終わってすぐドラムロールが始まるから感情が追いつかなかった。
ライブであまり聴いたことなかったから嬉しかった。🔥
2日目hydeさん涙が流れていた。
全ての音がぶつかり合って芸術を奏でていた。
接吻
kenちゃん大活躍の回だった。
最高すぎて記憶ないから2月に観にいくだ。
特効にびっくりしたからなのかも。🤔
In the Air
てっちゃんベースソロからのイントロ最高!
多分ループペダル踏んでフレーズ重ねて弾いてた気がする。
ギターの音も綺麗。ディレイ美しい。😍
背に刺さったナイフ!こわい!😱
the Fourth Avenue Cafe
eの上にアクセント入れるのどうやるんだろ。
盛り上がる曲だしドームみたいな広い会場だと映えるけどピアノの音もギターもベースも歌詞もどこか哀しいんだよなぁ。😮💨
metropolis
音の洪水。もはや崩壊。
全ての音が綺麗。もう一回聴きたい。
秦野さんGoProつけて弾いてるのかと思った。
1日目と2日目で少しフレーズ変えてた気がする。🎹
get out from the shell
tokyo~! make some noise~!!
kenちゃんギターの音にファズかけてたのかな?ハムバッカーのギターはヘビィな音でも綺麗に聞こえる。
バンドサウンドだけじゃないライブアレンジでもユッキー曲らしさが残ってるの本当に凄いと思う。
HONEY
わーい!HONEYだー!!
ギターソロのスライド奏法は定番化されたのだろうか。ワウの音ほんっとに綺麗。🤩
いばらの涙
ギターボーカルで歌ってた。
やはりソロ前のシャウトは必要。
2日目の演奏が良すぎて気絶するかと思った。
Shout at the Devil
今回のテンポ感がちょうどええ!⚡️
ギターが凄かった!ワウ!🎸
青い雷みたいな演出がカッコよかった!
ユッキーのソロありがとうございました。😭
真実と幻想と
ピアノのイントロで大興奮。
花道先端のステージで演奏がよく見えた。
花束を持って歌うhydeさん美しい。
ALONE EN LA VIDA
hydeさん誕生日おめでとうございます。
素晴らしい曲をありがとうございます。
青春が蘇った気持ちになりました。
叙情詩 雪の足跡
気持ちのこもった感動的な歌声だった。
天井に映し出した映像が綺麗だった🙆
アングラでたくさん聴いたから雪の足跡やってくれたのは嬉しかった。
YOU GOTTA RUN
新曲が聴けて嬉しい!
ロック要素ポップ要素ありでラルクらしい曲だと思った!
風船いっぱいあった!
ドラム格納されてた!🥁
caress of Venus
少しずつ終わりが近づいてるような気がして悲しくてたまらなかった。
それでも全力で楽しもうという気持ちが芽生えるのは、ラルクが好きだし自分も人間として今を生きているんだなと感じた。
Link
REDY STEADY GO
クライマックスを感じさせる曲がまた、、
楽しくて嬉しいんだけど終わっちゃうって悲しさもあって本当に記憶がない。
もう一回見たい、
あなた
素晴らしい演奏と東京ドームの歌声。
2日目ステージで寝ながらそれを聞いていたhydeさんは、映画の主人公が映画の中でやる1番象徴的なシーンを演じているかのようだった。
2月のライヴューイングが近くの映画館で開催されることを願って、また見に行きたいし35周年も楽しみだし幸せな気持ちにさせてくれてありがとうラルクさん。😍
終わりがあるから始まりがある。
誕生祭が決まり、チケットを確保し、交通手段や宿の手配から当日の服装の準備などなど、、
たくさんの人が
それぞれ過ごした時間を
楽しみに動いた時たちを
すべて終わりがあるから始まりがある。
そう思いながら過ごしてみたら。
人の人生って
ひとりひとりに与えられた
とっても儚くて尊くて
なににも変えがたいものなんだなと
今回のライブで強く感じました。
次のライブも楽しみ!
早くラルクに会いたい!🌈