初めまして、の自己紹介!
以前からnoteの登録はしていたのですが……。
わたくし、様々なメディアに寄稿しているのですが、ある方から「シンヤさんの記事を一度に見ることができる『まとめサイト』は無いんですかね?」と問われ。「それならば」と重い腰を上げてみたわけです(笑)。以後、お見知りおきを。
初回と言う事で、私のプロフィールなどを紹介します。
ここまで詳しく載せるのは初めてですね(汗)
名前:山本シンヤ(本名:山本晋也)
※実は同姓同名の同業者がいるので、カタカナ標記にしています
生年月日:1975年12月4日(48歳)
出身:静岡県三島市
最終学歴:専門学校東京工科自動車大学校世田谷校 自動車研究科
所有資格:普通自動車免許、国際Cライセンス、第2級ガソリン/ジーゼル整備士、危険物取扱者(乙種4類)、有機溶剤作業主任者
職歴
1.1997~1999年:いすゞエンジニアリング株式会社 藤沢設計室
いすゞ自動車RV商品企画部に駐在、下記の業務を担当
・認証データ作成、3次元CADを用いた先行レイアウト、カタログデータ作成などなど
2.2000~2003年:藤壺技研工業株式会社 開発部
・3次元測定器/3次元CAD(UG)を用いて製品の設計
3.2003年~2013年:株式会社CFM出版 XaCAR編集部
・月刊XaCAR、アクティブビークル、各種別冊の編集
4・2013年~:フリーランス「自動車研究家」として活動スタート
・正しい走りをして正しい判断ができる事
・クルマからの情報を聞き取ること
・その情報を言葉にして伝えられること
活動実績
・自動車メディアへの執筆
●紙メディア
月刊自家用車、ベストカー、CARTOP、CAR&DRIVER、モーターマガジン
ENGINE、モーターファン別冊ニューモデル速報、Driver、週刊プレイボーイ
86/BRZマガジン、Subaruマガジン、GRマガジン、Numberなどなど
●Webメディア
くるまのニュース、トヨタイムズ、VAGUE、Web CARTOP、オートメッセWeb
Webベストカー、モーターファンWeb、東洋経済オンライン、Carview
プレジデントオンライン、Nippon.com、NewsPicks、KINTOマガジンなどなど
●動画メディア
トヨタイムズ、自動車メーカー各社、LOVECARS TV!などなど
自身のYoutubeチャンネルでも配信を行なう
・執筆のみならず自動車/部品メーカーでの評価業務や研修講師なども行う
・自動車メーカー、自治体への講演も行なう
・クルマのハードウェアとビジネスを関連付けて語れる数少ない存在
・各自動車メーカー経営陣からの信頼も厚い
・元エンジニアの経験を活かし、開発者への深堀り取材を得意とする
・国内外のワークスチューナー、パーツメーカーにも精通
・前職を活かし「作り手」と「乗り手」、どちらの気持ちも解る存在
・ドライビングは各種トレーニングやレーシングドライバーなどに指導
レーシングドライバーと評価ドライバー両方のスキルを備える
・モータースポーツは世界ラリー選手権(WRC)、世界耐久選手権(WEC)
スーパーGT、スーパー耐久、全日本ラリー選手権(JRC)などを取材