小5が考えた宿題の疑問について
学校から帰ってきた。
疲れて椅子に座っていると、
「宿題忘れてた.…」
といやいや宿題をやっています。
でも1問を解くと2問目
2問目を解くと3問目.…
とずんずんできてしまうので
始めれば早いのですが、
疲れているせいか
やる気にならない。
特に金曜日なんか野球部があって
宿題を土日に回しています
(;^_^A アセアセ・・・汗
宿題なんてなければいいのに.…
学校から帰ってずーっと寿司打やってても
怒られなければいいのに.…
そんな風に考えてしまいます。
でも、今日は面倒な算数の教科書の
練習問題と漢字だ。
肩が痛い。思いっきり投げすぎたかな?
はぁ。宿題ってなんでやるの?
ん?
宿題ってなんでやらなきゃいけないの?
何でやらなきゃいけないって決めつけられてるの?
確かに何でやるの?
やらなくてもいいじゃん
何でやらなきゃいけないって決めるけられてるの?
頭に「何で?」がいっぱいだ。
宿題やったらいいことがあるの?
宿題やったらお金がもらえるの?
宿題やったら楽しいことあるの?
宿題やったらなにがあるんだ!?
今度は頭に「宿題やったら〇〇なの?」
がいっぱいだ。ほんとに何でやらなきゃいけないの?
他にも当てはまるものは山ほどある。
何で運動会やらなきゃいけないの?
何で授業参観で授業見られなきゃいけないの?
まず、何で学校行かなきゃいけないの?
なんでーーーーーーーーーーーーー!
ふと思った。
色々決めつけられているのでは?
確かにやりたくないといえばやらなくていい。
でも、運動会なんか友達に
「運動会頑張ろうね!」
なんて言われたらいかない選択できないじゃん。
大人が決めつけた事を子供も一緒についていかなければいけないの?
なんか決めつけられていることに今さら気が付いて
何かのひもで絞めつけられているみたい。
でも、いろいろ決めつけられるのはおかしい。
おかしいな。やっぱおかしい。
おかしいよ。おかしすぎる。
今度はおかしいで頭がいっぱいに。
でもやっぱりおかしい。
子供が必ずしもルールに従わなければならないの?
やっぱおかしい。
おかしいおかしいおかしいおかしい!
というかルールって何?そこからわからない。
みんなで仲良くするための決まり事?
ケガしないための注意事項?
守らないと大変なことになるから?
ルールを守らないと注意されるよね。
でも人は間違えるし、忘れてしまう生き物。
それってしょうがなくない?と思う。
だってルールがこのように
・手洗いうがい
・挨拶
・メリハリ
・しょくじ中に喋らない.…
など10こ以上あった場合1つは忘れてしまう。
きっと私だけじゃないんだと思う。
だって忘れ物するのは私だけじゃ無いし、
ルールを忘れてしまうのは私だけじゃ無い。
ルールって基準?その基準に従う?
また決めつけられてる。
みんな好きなことなら時間を忘れて集中できるよね。
それってやり方が決められていないから、間違えても壊れても
もう一度作り直せばいい。だって好きだから。だって楽しいから。
でも時間は間違えても、迷っても答えがないから逆に苦しい。
色々考えてわかったことをまとめてみる。
・色々決めつけられていることがある
・楽しいことは壊れても何があってもやり直せるけど人生や時間は巻き戻せない。
改めて自分の中にある自分でもわからないものが
1つ見えた気がした。
このように1つのことに集中できる。
ということはまとめたことのように、私は今notoを書くことが
「楽しいこと」なのかもしれない。
これからも私の「楽しいこと」をたくさんやって
楽しい時間を過ごしていきたいです。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。(o^―^o)ニコ