人生目標に向けた計画の立て方
みなさんは成し遂げたい目標はありますか?
長期的な目標を実現するための行動には、綿密な計画立てが必要になる。僕は、欲張りな性格ゆえに、出来もしない量の計画を立てがちだ。そのため、計画立てについて改めて考えてみようと思う。
まず、僕が計画立てが上手くいかない原因・対策について考える。
[原因]
僕は、非常に感覚的に計画を立てることが多く、数学的・論理的に思考していないことが最大の原因であると考察する。計画を立てる際、前提となる時間の制約を軽視しているのだ。
[対策]
具体的なアクションプランまでツリー状に分解し、それぞれに費やす見積もり時間を算出する。(この際、日頃からタスクをこなす時間を意識していると、自分の仕事スピードが把握できるため見積もり時間を算出しやすい。)一日の活動可能時間-2h(h)=見積もり時間を考慮したアクションプランの合計(h)となるように計画を組む。活動可能時間から2h引いたのは、ハプニングへの対処と思考の余白をつくるためだ。
では、具体的にどのように計画を立てるのかについて検討しよう。
[具体的な計画立ての計画]
長期目標<一年、半年、三か月、一か月、一週間>を逆算的に設定し、一日のアクションプランまで具体的に落とし込む。(この時はipad内のメモ)そして、notionに具体的アクションプランを列挙し、毎日管理する。ちなみにnotionを活用する理由は、同時並行しているそれぞれタスクが視覚的に認識しやすいからである。
[column]
また、10年ごとの予定を立てることも試みる。
すると、気づくはずだ。この予定を立てられる回数はそう多くない、と。
限られた時間はそう多くないので、逆算的行動(時に遠回りによる偶発的な出来事を受容する)の精度を向上していこうと思う。