見出し画像

家、いえ、良い家

 私はこれまで、ワンルーム→1k→2LDK(現在)と引っ越しをしてきた。はじめの家は木造の2階建て。木造というだけあって、隣の人のくしゃみや電話の話し声が丸聞こえ。駅地下で交通の便はよかったのだが、住宅街で夜になると真っ暗。事前に夜の周辺環境を確認しておくことは大切と実感。
 そして次の家は前回の反省を生かして、鉄筋コンクリート造にしたので、騒音ゼロ!駅地下でスーパー、コンビニも激近!これは最高かも!とルンルンしていたが矢先、新型コロナウイルスが蔓延して、おうちで過ごす時間が増え、日当たりの重要性を実感。東向きなので朝の10時くらいまでしか日が入らない。これは地味に嫌だった。このころ観葉植物にもはまって育てていたのだが、なかなかうまく育たない。人も植物も日光が必要と実感。
 そして現在。これまでの反省をすべて生かして最高の家に住んでいる。南向きなので心も体も元気みなぎる。(これほんと)でも一つ問題点。目の前が線路で騒音問題発生中。ん?また音問題に逆戻り?家探し難しい。でも満足ナウ。



野田琺瑯のヤカン、お気に入り


いいなと思ったら応援しよう!