見出し画像

CFP®︎・1級FP合格までの道のり

日本FP協会CFP・1級ファインシャルプランニング技能士のこにしまいと申します。

新卒では証券会社に入社し、知識はほぼなく、ただ熱意だけで営業をしていましたが幸いお客様に恵まれてそれなりの成果を出し続けることが出来ました。
証券会社ではFP2級の取得がマストだったのですが、勉強嫌いというか勉強の仕方がよく分からない私はただ力任せの丸暗記…
2回連続で落ちたときに上司に言われた
「今度落ちたらお客さん全員取り上げるからね!」
という言葉にようやく火がつき、□のO原に駆け込み、何とか3度目で合格することが出来ました。

その後2012年の日経平均が8,000円台だった低迷期、上司のパワハラ発言とお客様の資産が値下がりしていても手数料を上げ続けなければならない罪悪感のため転職を決意。
某保険会社に転職してなんだかんだ10年になります。
4年間のプレイヤー時代には全国1位を5回連続で獲得することができましたが、あれほどプレイヤー時代になりたいと思っていた管理職のポジションは苦悩の連続。
チーム員を続けざまに退職させてしまうような暗黒時代も経験しました。
しかしその時に異動した部署は私よりも10歳以上年下の職員が何人もCFPを目指して勉強しておりそこで長年AFPに甘んじていた私は火がつきました。

CFPを目指したその当時は2019年。6月試験は本業に関連する「リスクと保険」に合格。11月試験では祖父が亡くなったタイミングだったこともあり「相続・事業承継設計」を受験し合格。
2020年はラスボスと言われる「金融」と比較的CFPの中では易しいと言われる「タックス・プランニング」をW受験するつもりでしたがコロナのため試験自体が中止に。
結局11月に残り4科目を一気に受験し4科目とも一発合格を果たしました。

コロナで思ったようにチームの成績を上げられず、今の仕事を続けられないかもしれないという不安が私の勉強の原動力でした。

1級FP技能士試験はきんざいと日本FP協会がありますが、CFP6科目合格すると学科を受けずに実技を受験することが出来ます。
きんざいの1級実技は面接形式、日本FP協会の1級実技は筆記試験と論文なので、私は迷わず日本FP協会の試験を選択し2021年9月試験でこちらも一発合格、10月には宅地建物取引士試験にも一発合格する事が出来ました。

一度目標に掲げたものに対して何が何でも絶対にやり遂げるという信念をもって長年の営業していた経験を活かすことが出来たのではないかと思います。

今後はCFPの勉強方法なんかを発信していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!