見出し画像

悪用厳禁。マイクロスプーンで爆釣するための究極の使い方と釣れるマイクロスプーンの条件とは!?

(2025年1月22日更新)


さて、本noteのテーマはズバリ

マイクロスプーン


です。


エリアトラウトを始めてから
しばらくすると

何か分からないけど、小さいスプーン
でめちゃくちゃ釣っている人

を見かけたことがありませんか?


あの方は達は一様に

マイクロスプーンを巧みに
操り、連発させている

のです。


エリアトラウトを始めた頃の
当時の私は


あの釣れている人は一体どんなスプーンを
使っているんだろう?

ロッド立てて巻いているけどなんで?

釣れている人の真似しているけど釣れない。。

かといって人見知りだから聞きに行けないし。。

そもそも小さいスプーンを飛ばすタックル
セッティング知らないな。。


と言う問題や切実な悩みに直面しました。


 「見よう見まねでやっても釣れない」

 「しかし、魚は目の前に沢山いる」

 「そして、隣の人は激ハメしている現実がある」



当時エリアトラウトの魅力に
取り憑かれていた私は

何度も何度も各管理釣り場に行き
アングリングファンを読みあさり

DVDを擦り切れるまで見て
ようやくマイクロスプーンで
釣れる糸口を見つけました。

ロジックが分かれば誰でもマイクロスプーンで釣れるようになります🐶❕



探究心よりも悔しさに似た感情に任せて
私はこれまでに


●エリアトラウト年間釣行日数100日超えを約5年間🎣

●熱意と莫大な資金をつぎ込み、イ○れてる行動力をもとに着実に上達🎣

●プロの直接指導を受け上達🎣

●エリアトーナメントに出場し、釣りウマの方々のスキルハントする🎣

●エリアトーナメントで数回表彰台に立つ🎣

●数々の経験と知識を元に確固たる釣りの軸を形成する🎣

溢れ出る熱意と知識をSNSで情報発信している


という、少しク○イジーな経験を積んできました。


感謝の正拳突き並みに修行を積みました🐶



修行を積み続け
そして、悟ったのです。。。

マイクロスプーンはめちゃくちゃ釣れる


と。


私が主にマイクロスプーンを練習した釣り場さんは、

●みどりフィッシングエリア
●キングフィッシャー
●大芦川F&Cフィールドビレッジ
●308Club
●名草釣堀
●柏倉フィッシングパーク
●名草釣堀
●アングラーズエリアhook
●川場フィッシングプラザ
※敬称略

みどりフィッシングエリアさん✨


主に『管釣り大国栃木県』で
その腕を磨いてきました。



その結果

マイクロスプーンを駆使してエリアトーナメント
の表彰台に上がれるようにまでなりました。



そんな汗と涙の結晶が詰まったのが本noteになります🐶



本noteのメリットは、


●他のブログ記事では語られていないマイクロスプーンでエリアトラウトを釣るための「超重要な要素」を知ることが出来る

●マイクロスプーンを投入すべきタイミンが分かる

●マイクロスプーンに最適なタックルセッティングが分かる

●「釣れるマイクロスプーン」が分かる

●「釣れる色」が分かる

●フックセッティングを知ることが出来る

●マイクロスプーンにおける「サーチ方法」を知ることが出来る

●具体的な「誘いの技」を知ることが出来、より多くの魚を釣ることが出来る

エリアトーナメントでの勝率が上がる


要するに


マイクロスプーンで釣るために
必要なこと全て



が本noteに凝縮されています。
要所要所にコアな話も盛り込んでいます🕶


本当は明かしたくない必殺技も
公開しちゃってます🐶💦


本noteを読むことで

・釣りがもっと楽しくなる
・マイクロスプーンだけでなく、他のスプーンにも応用が出来る
・より多くの魚と触れ合うことが出来る
・かっこいいパパ、彼氏になることが出来る
・仕事をもっとがんばろうという気になれる

という明るい未来が待っています。


本noteをオススメできる人

● エリアトラウトを始めたばかりでマイクロスプーンの使い方がほとんど分からない人
● これからマイクロスプーンの釣りに挑戦しようと思っている人
●    釣れるルアーや釣れるカラーを知って、今よりも釣果を上げたい人
●    エリアトーナメントで勝率を上げたい人

には抜群にオススメな記事となっています。


本noteを購入してはいけない人

● 既にマイクロスプーンで爆発的な釣果を得られている人
●   釣れるルアーやカラー、フックセッティングまでの知識がある人
●  メインラインやリーダーの使い分けを理解している人
●  本noteの知識を悪用(乱用)してSNSでオラつく人
●  マイクロスプーンの釣りにこだわりがない人


これを見て、内容がすぐに分かる方は
購入しなくて大丈夫です。

1人でも充分にマイクロスプーンを使い
釣果を上げられると思います🎣

しかし、1つでも不安なところがあれば
購入するのをオススメします。

本noteの内容は、マイクロスプーンで爆発的な
釣果を上げる為に必要な知識です。

1つでも抜けていると、一生マイクロスプーンで
爆釣することが出来ないまま終わってしまいます。

私がたどった時間的なロスは絶対にしない
方が良いに決まってます💦

また、ごくたまに知識とスキルを得て
SNSでオラつく人がいますが

そのような方は購入しないよう
お願いします。


しかしながら、

●今って動画も沢山出てるし、雑誌も色々出てるよね🙃?

●それならこのnote買わなくてよくね🐱?

と言う意見や疑問をお持ちの方もいるかもしれません。



そんな方にお伝えしたいのは
本noteは

●マイクロスプーンで爆釣する為のノウハウを詰め込んでいる

●色々調べなくて良い

と言う

圧倒的時間短縮メリット


があると言うことです。



マイクロスプーンで釣れない理由


マイクロスプーンで釣果が出ない
一番の理由は、

タックルバランスが取れていないから

です。

その主な原因は

釣れるルアーやカラーばかりが宣伝され
それに依存してしまっているから


マイクロスプーンで釣果が上がっていないのは
あなただけではありません。

正しい使い方を理解すれば誰でも釣果が上がります。

しかし、現状を何も変えないままでいると

マイクロスプーンなんて釣れねえ☠️


と一生モヤモヤを抱えたままです。

本noteはそんな悩める疑問を解決する
バイブルとなっています🐶

基礎を見にけつれば他のスプーニングが丁寧になり、釣果が上がりどんな場所でも最高の釣果を叩き出す事ができます❗️


本noteの注意点


ある程度の練習は必要です。

良いことばかり書いていますが
ある程度の「練習」は必要です。

ここまで読んでくれている方は
向上心の塊のような方です。

私と同じように釣りに対して
熱過ぎる情熱を持った変○さん
ばかりだと思います🐶

「釣りたい」と思っても何も行動を
起こさない人が9割いる中

マイクロスプーンで釣果を上げようと
行動している時点ですごいことです。

後はあなたがマイクロスプーンを
自在に操るのに必要なのは正しい知識と
正しい練習をするだけです。

本noteを読んだ方は嫌でも
上達してしまいますが。。


購読料 300円


私が莫大な資金と時間を注ぎ込んだ努力の結晶を
「ワンコイン以下」で公開します

私はエリアトラウトを始め
現在に至るまで最低でも

500万円
は軽く投資しています。

あなたはその知識をたったの
300円で手に入れることができます。

マイクロスプーン1枚以下の価格帯
で提供しちゃいます🐶


エリアトラウトでは
厳しい時間帯(無の時間)があります。

そんな中でもマイクロスプーンを
巧みに操る事が出来れば、

周りは釣れていないのに自分だけ爆釣

なんて状況も実際にあり得ます。


私もそうですが

せっかくの休日、出来るだけ魚と触れ合いたい

のが釣り人の心情ですよね🐶💦


マイクロスプーンを使いこなせるようになれば

「かっこいいパパ」

「頼りになる彼氏」

「一目置かれる釣り仲間」

になることが出来ちゃいます✨


本noteのオススメの使い方


まずは、本noteを1回流して読んでみて下さい。

その後、気になった部分を読み込んでから釣りに行く。

これを繰り返し行うことで確実に上達していきます。


読者様からの感想




ありがたい感想をいただいています。

さてさて、前置きが長くなりましたが
奥深きマイクロスプーンの世界。

進むも止まるもあなた次第❕

マイクロスプーンを自在に使いこなし
爆釣するスキルを手に入れるのか入れないのか
最後はご自身でご決断ください🐶

では、始めていきましょう🐶
(冒頭部分は無料で読めます)




目次
1.マイクロスプーンとは
2.究極のタックルセッティング
3.「釣れるマイクロスプーン」と状況別使い分け
4.本当は教えたくない「釣れるカラー」
5.マイクロスプーンにおけるサーチ方法
6.釣果を倍増させるためのフックセッティング
7.奥深き「誘い」の世界
8.2種類のアワセ方
9.最短で上達するための練習法


1 マイクロスプーンとは


マイクロスプーンとは
1g以下の以下のスプーンの総称。

現在、各メーカーから沢山の種類の
マイクロスプーンが発売されています。

マイクロスプーンを投入する
タイミングとしては、

魚が表層にいる時
を大前提としつつ

魚が中層やボトムなどの一定レンジに固まっている場合
にその威力が発揮されます。

マイクロスプーンを投入すべきタイミングとして
この2つを大前提として覚えておいてください。

2 究極のタックルセッティング


次にタックルセッティングについて
話していきたいと思います。

マイクロスプーンを扱う上で
最も大切なことは

針先からリールのハンドルノブまでの
タックルバランス

です。

マイクロスプーンは、その繊細さゆえ
タックルバランスが問われる釣りです。

針、ルアー、スナップ、リーダー
メインライン、リール、ハンドル、ハンドルノブ

全てのトータルバランスが求められます。


極端な例ですが、タックルバランスが悪いと

針が適正を超えて大きいと、使うとルアーが泳がない
リーダーを3ポンド以上にすると泳ぎが悪くなる
メインラインを3ポンド以上にするとルアーが飛ばない
ドラグ性能が悪いと細いラインが使えない

などという様々な支障が出てきます。

上記の例は初心者さんが
陥ってしまいやすい罠です。

逆を言うと
タックルバランスを整えることで

今まで意識しないで
マイクロスプーンを扱っていた方は

かなり快適にマイクロスプーンを扱うことが
出来るようになり、釣果が跳ね上がります。

私のこれまでの経験から
マイクロスプーンを扱う上でハイスペックな
タックルセッティングと

比較的手に入れやすく、かつハイパフォーマンスな
タックルセッティングをご紹介します。 


タックルセッティング例

ここから先は

10,860字 / 8画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?