![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98927562/rectangle_large_type_2_47c2aa18d661bfa17b9ba9b82534081d.jpg?width=1200)
長い説明、しんどい
昨日、仕事からきたくして、
眠いし寒気とか微熱とかして、取り敢えず寝る!
食事の約束してた方に連絡して。
😭残念
1時間半くらいして、目が覚めたら凄い汗かいてて、冷えるから全部着替えてから検温したら、熱が下がってる。
復活してる!何だったの?と思った。
風邪とか、ウイルス性のものだったらこんなもんじゃないし。
携帯がなったので、出たら約束してた方から心配して電話してくれたとのこと。
ご飯食べた?とか、病気したときの普通の会話。
有難いよね💕
復活して何だったのかなー?とか話して、ご飯食べれそうだったら、元気出る物でも食べようか?となって、咳も風邪症状、コロちゃん症状もないし、出かけました。
ジャーン!!
や、き、に、く!!
アルコールはやめとく😉
めちゃくちゃ話しながら
めちゃくちゃ食べたよ❣️
お友達は、薬剤師さん!
薬の話になって、医者は教えてくれない話もあったりして、勉強になります。
それも、端的に噛み砕いてまるでペースト食くらいに、わかりやすくね。
頭の良い人って、それが出来るから、スキ❣️
例えばね、、、
・点眼薬って、何滴してる?
・何種類?
・1ボトル何回分か知ってる?
みたいな😅
クイズしてるみたい😊
点眼薬は、1回1滴でよし!
2滴は、捨ててると同じ。
2種類以上は、15分あけるほうがそれぞれの効果を発揮する。
1ボトル、100回(100滴)分。
なんだって!
いつも行く眼科の薬局では、受診した理由とか、医師に話した事の繰り返し😔
これ、意味なくない!
薬剤師なんだから、医者と同じこと聞いて何になる?たいぎいのよ!
薬の効果、使い方、保管方法、使い切るか症状が治ったら中止して良いとか、飲み合わせとかそんなんでいいでしょ。
そのための、お薬手帳提示でしょ?
普段と違い、何らかの辛い症状で、早く帰りたいし、仕事なら余裕持って少し外の空気吸って戻りたいじゃん!
怠けじゃなくて🤣
30分のサボり🤣💕
しんどいときに、薬局でのダラダラ質問、いらん!いらん!
昨日は、
お友達も、電話くれた時まだ夕ご飯たべれてなかったみたいで、21:00過ぎてからの夕飯になったけど、予約取り直してくれて、ちょっといい焼肉屋さんに行けました。
発熱の原因は、、、
お友達が爆笑しながら
「知恵熱よ!平気平気!
大丈夫!大丈夫!」
私も、大爆笑😂😂😂
「まだ、知恵熱でるなら、私もまだ伸び代あるって事かぁーーー❣️」
て、楽になりました🧡
思い切って、出かけて
その時、身体がほしがるもの、食べたい物食べて(暴食やけ食いは🙅♀️」
、健康と仕事と子供の話スラーと喋って、サッとお互いの時間に戻る。
それが、アッサリ出来る友達は、ホンマ有難いしかないよね。
帰宅して、お互い無事着いた!ありがとう😊おやすみ💤またねーー😊📲連絡しあって、爆睡。
のんびり休日を過ごしています。
世の薬剤師さん、長い話は、しんどいだけよー🍀
、ここまで読んで下さってありがとうございます😊
励みになります。
コメントとか、気軽に下さいね。
ただし、からかい、アンチはやめてね。
では、皆さん、お身体ご自愛くださいね🌹