![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158372092/rectangle_large_type_2_814d2e73db68b10fb44a9b748d1cb887.png?width=1200)
勉強になるお絵描きYouTubeチャンネル三選
朝から雨の中プラスティックトゥリーを聴きながら病院まで散歩して厨二すぎて恥ずかしくて傘で顔を隠しながらでも気分は高揚していたナモナです
今日はお絵描きを始めた頃よく観ていたYouTubeチャンネルをご紹介したいと思います。
①松村上久郎先生のチャンネル
https://youtu.be/_r2TSPVHteo?si=Htv9fO3bSQCDDWte
ややこしくないシリーズ、いいですよねぇ。
先生の喋り方も、なんかこう、くだけてる感じで伝えようとしてくれてるのがありがとうございますと思います。
絵を描くの頑張りすぎて疲れちゃったなぁって時に見るのもオススメです〜
なんかとりあえず楽しもうかな〜って気になります。
語尾も自然と伸びてきて〜、なんか〜、リラックス〜、はい〜
②アニメ私塾
私はアニメーターを目指してる訳ではないですが、
室井先生は3次元から2次元へ変換するときの記号を沢山知っていて、それを教えてくれるって感じです。
教員免許も持っているらしく、先生っぽい喋り方です。
③hidechannelさん
やばいっすよねぇ。
ご本人の筋肉もですけど、ぱねぇっす。
この顔の描き方シリーズやってからすごい顔が描きやすくなりました。
まだまだ下手ではありますけど、知ってるのと知ってないのとじゃあ全然違うと思う。
ありがたいですねぇ。
番外編
色塗りならやっぱりこの方
カラー絵描こぉ〜って時にはとりあえず見に行きます。
そして最近描いたこちらの絵
![](https://assets.st-note.com/img/1729232355-1QubcVRk38d9IBCqsZAWHeGX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729232378-9jdgq2LvWyS0PMKJeb4iksFQ.png?width=1200)
ファンBOXを開設するにあたって描いた新規絵ですが、髪の塗りをこちらの動画を参考にさせていただきました。
いつも白黒漫画ばっかりなので、たまにカラー描こうとするともう全部忘れてるんですよねぇ笑
次はお正月用に何か描けたらいいなーと思ってます。
絵描きのみなさん、オススメのチャンネルがあったら教えてくださいっ
では、原稿にもどります