予定は未定な話。
こんにちは。
一気に寒くなって、やっと来たと思った秋におもっくそ冬を連想させられると言う自然の理不尽を喰らい、トレードマークである『見てるこっちが恥ずかしいよ』と、各方面からツッコミを頂いている短パンそっとタンスにしまいました。
こんにちは短パンの時はノーパン。アマランサス店主の天野です。
寒くなって来ると思い出す、去年の大晦日に行われた世紀末営業。長谷川は親戚の集まりがあるので不参加。
伝説の初回は参加メンバー4名(もう1人来たらしいのだが、全く覚えていなく、皆も誰か分からなかった為ノーカン)17時に始まり気づけばお客さんをタクシーで送ったところだけなぜか記憶にある不思議。
テイクアウト予約のお客さんには翌日の元日に
『昨日、私はちゃんと商品をお渡しする事が出来ましたでしょうか?』など、商売人として許されざるLINEを送り。
『めっちゃモリモリだったよ、ありがとう』
と、全く記憶に無く、これまた商売人としていかがしたもんか…的な山盛り生ハムの画像を送って頂き
『本当に安心しました。あけましておめでとうございます。』
と、年明け1発目のご挨拶を無事終えると地震が起こる狂気の年明けを迎えました。
参加してくれた伝説の初期メンバー達には『二度とやらない』と年明けは強めに宣言していたもののつい先日『今年も世紀末営業いらしてくださいね』と口を滑らせ『やらないってあんなに言ってたじゃん』とツッコミをもらいました。
あんなにやりたくなかったのに、年末を感じると世紀末営業を思い出してワクワクして来る不思議。なんなんこの感情。
良ければ皆様も遊びにいらして下さいね。
さてさて、11月Open予定の焼そば大野。
引き渡しの日程が10/23だったのが全然工事が始まらない。これは…と思い、代表の方にLINEをしましたが既読つかず…
おおぉぉ……。
って事は製麺機入れられない。
って事は予約で60名様ほど頂いている試食会の麺が打てない
いや、待てよ。
来週から打ち始めればパスタマシーンで作れ…いやいや、来週から伊勢丹やん。無理やん。
やったとしても24キロも手回しで麺打ってたら右腕もげるやん。普通にもげるやん。
右腕がもげましたので中止になりました。
みたいな笑
なんかいい方法無いかなぁ〜…なんて考えてたんですが、閃きまして。(本当に大丈夫かどうかは別として)
これもうアマランサスの一階は製麺機ぶち込んで2階で立ち飲みやってみようかね。なんかコースとかあんまりもうやりたくないし、2階の方が広いし、カウンターもしっかりしてる。
もっともっと入りにくい店になっちゃうけど、そもそも常連さんばっかりなんだからあんま関係ないだろと。
と、いうことでこの場で発表になりますがアマランサスの一階は10月13日(日)をもって終了でーす。笑
皆様、今までアマランサス一階を可愛がってくれてありがとうございました!色んな思い出の詰まった一階をやめちゃうのはとても寂しいですが、これもなんかの思召し。結果がどうなるかはわからないですが、いつもの様にやれる事をやって日々コツコツ積んで行くだけとですので変わらぬ毎日になるでしょう笑
今までよりもっともっと入りづらくて変な店になると思いますが、このnoteを読んでくれている酔狂な方々には関係のない話と存じ上げております。
今後とも長谷川、あのヨーコ、天野のチームアマランサスをよろしくお願いします。
今入ってる2階のコース料理の予約の日は席が空いたらストーリーとかに流すので良ければいらして下さいねー。
以上、取り急ぎご報告でした!
あじゃましたっ!