
皇帝様と年末の大お焚き上げ大会。
こんばんわ。
アマランサス店主の天野です。
先日、3日連続で三条にあります物産センターにてひらかれた佐渡の牡蠣を軸とした全国グルメフェスなるものにキタマエさんと一緒に参加させて頂きました。キタマエさん、お誘い頂いてありがとうございました。
全国の名うての催事屋さん達が勢揃い。それぞれの催事屋さんが王宮の如き佇まいの屋台をしっかりと構築。戦闘態勢が完璧に整っとりました。
しかも、アマランサスの新潟伊勢丹初催事にて召喚させて頂いた『全国を渡り歩く県央の誇るプロ傭兵』こと西村氏もしっかり岡山の大たこ焼き屋さんとして参加しており『今回は当たりやで長谷川どん(minami_techno)』と、1人で勝手にガッツポーズをしとりました。
金曜日、土曜日、日曜日と3日間だったのだが、金曜日は平日につきほぼほぼ来場者ないのだが、テレビ局が入りましてしっかりと土日の集客への火種を散りばめるさすがの手際。
天『よしよし、これは当たりでっせ長谷川どん(minami_techno)』なんてデカめの独り言を唱えつつ追加発注。
明日の準備をしっかりとし過ぎてその日は天辺近くで解散。ん?明日8時出発よな…
そして翌日。
はい、私しっかりと遅刻しました🙏長谷川どん(minami_techno)、ムー(新しく従業員になってくれた元彫り師。健康で元気です)の御二方すんませんでした…。
先に我々の結果を発表すると惨敗でした。
ぶっちゃけ来場者数も少ないのはあったのだが、
超超弩級のプロ催事屋さんの方々を前にして我々なんぞ催事2年目のひよっこでして、城の作り込みも脆弱だし販売物の選択肢も少なくやっぱりまだまだだと思い知らされました。(プロの催事屋の方々は3ブランドかけもち当たり前、ただ皇帝クラスは1本でやってる事が多い)でもさ、しっかり長い時間を掛けて作っていかないといい物は出来ないし、死なない事の方が大事なのでコツコツ積んでいくに越したことはないので毎回しっかりと勉強させて我々には我々の頂いて勝ち筋を作っていきたいと思っております。
さて、その全国グルメフェスにてテレビに放送された『松風庵かねすえ』さん。こちらわらび餅の老舗になります。



やっぱりまだまだテレビの影響は絶大。全然列がきれねーの。ほんとに最初から最後まで。
で、気になって食べてみたんだがしっかり美味しいし、日持ちもバッチリ。さらにわらび餅を乗っけた可愛いプリンもあったり、日持ちもあって冷凍可能なスイートポテトやいちご大福(大福の周りはわらび餅)、なんなら食品サンプルびっしり詰め込んだデザインショーケース持ち込み、トドメに自前のストッカーには自社ブランドの全体ラッピングプリント。さすが皇帝(大体皆さんレンタル)。
最終日の片付けの時に小さいし、台数も少ない洗い場で『片付けくらいは一番になりたい!ちくしょうっ!』なんて思いながら洗い物に勤しんでいましたところ、後ろに並んで大きな洗い物を待つ御仁がありまして、振り返りますとあの大行列を捌き切った『松風庵かねすえ』皇帝が並んでいました。
もうね、背気髄反射で
天『あ、全然大丈夫なんで先にどうぞ。』って言ってましたわ。
皇帝『ホンマですか。申し訳ありません。』
天『いやいや、横綱の前に洗い物なんてできませんので、散歩でもしときます。』
皇帝『いやいや、ほんとにやめてください。』
天『いやいやいや、ほんとに我々はすぐ終わりますんで先にどうぞ。』
皇帝『ホンマにすみません。お言葉に甘えさせていただきます。』
と、クソ謙虚。人間性でも完敗致しました。
もちろん片付けだって弩級のプロ。
ダンボールだってすごく綺麗に畳まれて整頓されていたし、片付けの順序もハメ技みたいに決まっていて『すげー…』と圧倒されました。んでさ、車にどんだけ綺麗に収納するんだろって気になって荷物運ぶの着いてったんだけど笑
大体のプロの催事屋さんはハイエース(もちろん各々オプションカラーでホイールカバーは主張強めが一流の証だし、我々の目標だってハイエース(電気自動車でたら絶対お金無くても買う!絶対っ!)なのだが皇帝はレヴェルが違いました。
メ…メルセデス…。
519…CDI…。

めっちゃでかいんさ。ハイエースの2倍(すみません盛りすぎました1.5倍です)これで全国で行列作ってる回ってるとかマジすげーんだけど。
我々の夢はハイエースだったのだが、まだ夢の先があるんかい。と、めっちゃ喰らったっす。
絶対に焼きそば屋とプリン屋を美味くて良い店に仕立てて、俺達も乗るんだ黒王号。

さてさて、皇帝様と同じくタイトルに並ばせて頂きました『大お焚き上げ大会』。何がお焚き上げなんじゃ。と、思われた方々たくさんいらっしゃると思います。
はい、こっからです。
年末に焼きそば屋の始動が絡み、全国の怪獣様達の貸切会の連撃を控えつつ、去年の雪辱を晴らすべく(なんならこの為に1年間催事頑張ってきたし、頑張ってこれた)万代バスセンターのクリスマスマーケットが控えている為、全員ハードワークを強いられている中、早々に全従業員に対し『ギブアップ宣言』を告げる始末の店主天野。
その天野が、なんでこんなnoteなんて長々書いてるんまじ笑うわー。なんてツッコミはおやめいただいてお願いします。
私、限界なんす。
色んな方面から色んな事言われてマジで限界なんす。
今回はその中でも選りすぐりの我慢出来なかった話を『令和6年。今年の汚れ、今年のうちに。俺なんてまだまだ人間的に成熟してないんだから、めっちゃ文句言ってやる!ちくしょー!~大お焚き上げ祭り~』と、題しまして全部ゲロしてやろうと思います。
こんなの肥溜めみたいなもんだから人様に見せちゃいけないのにnoteに残してしまう私をお許しください。だって我慢できなかったんだもの。
令和6年の12月に心のゴミを全部吐き出し私、天野めの日頃のヘイトを全て聖火へくべまくる大お焚き上げ大会。
本当にお好きな方だけどうぞ!
見られたくない記事は有料御免っす!
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?