見出し画像

【DX推進アドバイザー認定試験】合格までの道のりと学習方法

私は現在52歳の会社員。昨年から1年間で5つのIT系資格を習得しました。
資格習得に至るまでの体験と学習方法等を書いていますが、

今回は
「DX推進アドバイザー認定試験」
について書いていきたいと思います。

また今まで獲得した資格試験の体験記や学習方法をブログにしていますので
合わせて観ていただけると幸いです。


DX推進アドバイザー認定

DX推進アドバイザー認定試験とは

DX推進アドバイザー認定試験は、一般財団法人 全日本情報学習振興協会が主催する試験です。

この財団のDX系資格としてこの他にDXパスポート試験、DXオフィサー認定試験があり、それぞれDXに関する試験ですが、問う知識の目的が異なりますので、自分にあったものを受験してください。

難易度としてはDXパスポート<DX推進アドバイザー認定<DXオフィサー認定となっているようです。


検定概要

DX推進アドバイザー認定試験はその名の通り、DXを推進するための知識、DXに関するデジタル技術の基礎知識などを学ぶための試験です。

公式HPでは、
(1)DXの現状を知り、
(2)企業やビジネスを変えるための様々なデジタル技術を学び、
(3)トランスフォーメーションを推進するにはどのような人材と方法論が必要となるかについて
の3つについて学び、適切なアドバイスや議論ができる人材を要請することを目的にしています。

認定期間は2年間。更新時は2年間2回の更新講習を受講する必要があります。詳しくは公式サイトを参照ください。


試験概要

試験は90分100問。

受験方法は会場試験、オンライン試験、CBT試験の3種類。

  • 会場試験は全国各地に設置した試験会場で受験します。試験方法はマークシート式で、筆記用具が必須となります。

  • オンライン試験はネット環境とPCがあればどこでも受験が可能ですが、360度全方位カメラが必須です。カメラは無料レンタル可能です。

  • CBT試験は会場のPCを使って受験します。会場試験とは別の場所になっていることもあるようです。

自分は今回マークシート式の会場試験を受験しました。事前に受験票用に写真を用意するのと、当日は筆記用具と受験票は必ず持参しなければなりません。

合格点は正答率70%以上。ただし試験問題の難易度により調整が入ることがあり、70%以下でも合格になることがあるそうです。

受験料は 一般 11,000円(税込)
    学割 8,800円(税込)
全情協資格者部会会員 8,800円(税込)

合否は約1ヶ月後、公式サイトに掲載されます。
試験日の1週間後には試験の回答速報が掲載されます。

合格者には認定書と認定カードが送付されます。
またロゴマークの使用が許可されます。

試験は年4回ほど行われています。日程等は公式サイトで確認ください。

ここから先は

1,560字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?