
あなたの未来に花束を【7/26 16:00~7/30無料キャンペーン】
こんにちは。kindle図書館へようこそ。
館長のよっちゃんです。今日もおいでいただきありがとうございます。
さて、本日ご紹介する本はこちら、
フラワーアーティストである松下恵美子さんの著書「あなたの未来に花束を」です!

松下さんはオーストラリアプリザーブドフラワーに出会ったことでフラワーアーティストになりました。それがなんと52歳の時!
そこからたくさんの人との出会いがあって、奇跡的な快進撃が続きます。思いもしない所から、コラボの話が舞い込むのです。テレビや雑誌の取材なども数知れず。生徒さんとの繋がりも深くて温かい雰囲気が伝わってきます。
著者の松下さんですが、美容師からキャリアが始まります。その後、スキューバダイビングのインストラクター、ネイリストとアイリストと、その時その時の出会いで持ち前の行動力と共に、とても活動的に人生を送っていたのです。
そんなある日、オーストラリアプリザーブドフラワーとの出会いがありました。日本で一般的なプリザーブドフラワーと作る工程は同じなんだそうですが、植物や花に宿るエネルギーが全く違うそうです。
そのオーストラリアプリザーブドフラワーに一目惚れした松下さんは数年かけて10もの資格を取得。最初の資格取得のとき、初めてマルシェに出店して、2時間で5千円分の売り上げがあったとき、とっても嬉しかったとか。
この喜びはすっごく分かりますよね。初めてでドキドキしながらの初出店。それで「可愛い」「素敵」という言葉と共に購入していただく喜び。とてもリアルに想像できます。
それから様々なマルシェに出店をするようになって楽しんでこられたのが読んでいて伝わってきます。どんなところでも人が集まるところでは出会いがあるもの。松下さんのお人柄からどんどん事業が広がっていくのが読み取れます。
その後、講師としても活躍されていた松下さんに3度目の奇跡が。オリジナルの花の創作です。ヒノキをカンナで削った木の皮を使います。
「Kezuriフラワー」という名前で、益城町のふるさと納税にも登録された人気作品なのです。

この写真が「Kezuriフラワー」。ヒノキをカンナで薄く削ったもので作られています。この木の皮は、ヒノキをカンナ(鉋)で薄く削る技術を競う「削ろう会」主催の全国大会で3位を受賞された方が削った木の皮限定で作られています。
その他にも思いがけないコラボが実現します。その2つめのコラボは本文を楽しみにしてくださいね。途中途中に大変な事はもちろんあるとしても、展開が凄くて順風満帆に感じられて読んでいて気持ちが良いんです(^^♪
松下さんのバイタリティー、輝き、人間関係を大切にするお人柄、それらが読んでいて伝わってきます。
生徒さんの活動も紹介されていて、先生と生徒の関りも信頼関係が感じられて素敵です。
テレビ出演もこなし、出会いも人との繋がりもどんどん広がる松下さん。そんな松下さんが今回電子書籍を出版することにしたのは、
おうちサロンやってみたい!
起業に興味がある
リスクは最小限にしたい
マインドの部分はどうしたら?
趣味や習い事をしてみたい
こんな悩みに寄り添いたいから。
そんな松下さんが一番伝えたいことは
・何歳からでもチャレンジできる
・好きなことを仕事にすることだって可能
50歳に起業して52歳でフラワーアレンジメントに出会った松下さんが伝えたいことは「年齢は関係ない」ということ。ご自身の体験、経験からどんな人でもやればできる、チャレンジしたい人の応援をしたい、という強い思いが伝わってきます。私も50代なので、松下さんのような方はどんどん増えて欲しいし、間違いなく増えていくと思います。
講座情報も詳しく載ってますので興味がある方はぜひ手に取ってくださいね。見て美しく読んで元気になる本です。【7/26 16:00~7/30 16:59】無料キャンペーンですのでぜひ読んでみて下さい💖💖
注)講座はオンラインはやってませんので、地元限定の対面形式のみになります。この記事もKindle本も全国的に読んでくださる方がいると思いますが、ご了承くださいませ。
こちらの本はKindle Unlimitedなら無料で読めます。

Kindleunlimitedご利用の方は「kindle図書館マガジン」の本をすべて無料で読めます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます💖
スキ、コメント、フォローいただけると励みになります✨✨✨
あなたにも良きことが雪崩(なだれ)のごとく起きますように🌞🌞🌞
Amazonアソシエイト参加中
※こちらのマガジンは私よっちゃん館長の個人的な運用で行っており、ただkindle本を広げるだけでなく、私自身のことを知っていただく目的も兼ねているため、こちらの「kindle図書館」のコンセプトに合わないと判断した本については独断と偏見で紹介に至らないことがありますことを、あらかじめご了承ください。よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
