
東北遠征2020 第1日目(8/16) 自宅~宮城松島
コロナ禍ではありますが、6月頃息子に夏休みの予定を聞いたら「特になし」というので、1週間旅に出るか?と提案してみた。
「イイね!」と二つ返事で決定。息子の連休に合わせる。
何処へ行く?
「喜多方ラーメン坂内とアニメに出てきた銀山温泉へ行ってみたい」と。
東北か。オヤジもこれまでほぼ足を踏み入れていない未開の地。
よし!みちのく親子旅だな。と決定!
給付金で行こうと思っていたが、更にGoToキャンペーン*が発動され追い風ムード。(^.^)
*Go To キャンペーン(ゴートゥーキャンペーン)は、日本における観光などの需要を喚起することで、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う外出自粛と休業要請で疲弊した経済の再興を図ることを目的とする日本国政府による経済政策のこと。(wikiより)
しかし、都民の息子は適応外のためオヤジだけ恩恵に預かる。(^^ゞ
でも、まだ社会人3年目のペイペイなので旅費負担はほぼコッチ。
6泊7日での東北遠征。
宮城~岩手~青森~秋田~山形~福島という反時計回りのルートを選択。
1日目は宮城県を目指します。
自宅を5:30頃出発して都内で息子を拾い、常磐道経由で太平洋岸を北上する。
ほとんど常磐道の走行経験がない。
いわきから仙台手前までの間は、ほぼ対面通行。
みんなスピード出しているから結構怖い。居眠り運転などで対向車がはみ出してきたら。。。(>_<)
それと、途中に2車線区間がたまにあり、その手前のゼブラゾーンからはみ出して追い越しをかける輩が多い。こちらはゼブラが切れたところから追い越し車線に入ろうとすると、その輩がもう既に右側にいたりするので危うく接触しそうになった。これ何回かあったな。マナー悪いのが最近多い。


途中のSAで何度か休憩。単調なので眠くなる。(>_<)
都心は35度を越える猛暑日だったようだが、雨が降ってこちらはちょっと涼しめの27.8度。
運転するには、真夏の炎天下より少し曇っていた方がいいね。
春日PAで息子は早速仙台名物牛タン定食。私はうな丼。


結構予定より早く松島へ着きそう。
ネット予約した松島の観光遊覧船の出発時間が15時だったが、14時の便に乗れそう。
でも、桟橋周りの道が大渋滞。これじゃ近い駐車場も満車だろうな。
ということで、手前にある今晩の宿へ行って車を置いてホテルのレンタサイクルで向かうことに。徒歩でも10分ちょっとの距離ですが。


ほぼ高速走行なので燃費イイね。
ホテルでレンタサイクルを借りた。無料。
考えてみたら20年ぶりかもチャリンコ。(笑)
乗れました。(;^_^A アセアセ・・・
ホテルは小高い丘の上にあるので、桟橋までちょっと坂を下って行きます。
渋滞している車の横をスイスイと。これぞチャリの醍醐味。イイね!
こちらも炎天下ではなかったので、比較的良かったです。海風も心地よかった。
初宮城県。初松島。
昔宮島と天橋立は行ったことがありましたが、松島で40年越しで日本三景コンプリート。


出航まで時間があったので、近くをウロウロ。
ポケモンマンホールと温泉むすめの松島温泉担当なつきちゃんを発見。(笑)



船内はこんな感じで、間を開けて席に座るので定員の半分位かな?
でも、結構混んでいました。
やや遅れて船内に入ったらほぼ座るところがなくて、窓側には座れず。(ToT)


でも、カーナビならぬボートナビ?の前の席だったので、こんな映像は見れました。


ハイドラも点けたままだったので、こんな画面です。
水陸両用シビック。(笑)

遊覧船が桟橋に着いたら、15時発の乗客が長蛇の列。密です。ww
地元テレビ局のクルーも取材に来ていました。夕方のニュースで、コロナ禍での混雑状況が報告されていました。
観光地は県外ナンバーで溢れていました。
って、他人のこと言えませんが。(^^ゞ


このあと、レンタサイクルで近場を回ってみました。




ホテルへ戻ります。
近くまでは良かったのですが、最後の坂が地獄でした。
行きはよいよい、帰りは。。。
当然降りて押したのですが、それでも。
心臓が飛び出るのではないかと。(>_<)
まさか初日からこんなに体力を使うとは。。。
今宵の宿は、ブリーズベイシーサイドリゾート松島。

夕食は、タラバ蟹、仙台牛陶板焼き、牛タン塩焼き+バイキング。
バイキングはマスク装着&ビニル手袋着用が義務付けられていました。
日曜日の夜なので、ちょっと混んでいました。
でも大浴場とかはほぼ貸切状態で、我々しかいなかったです。






もちろん貸切風呂もコンプして温泉を堪能しました。(^.^)

という、1日目でした。
2日目へ続く。。。