
北陸温泉遠征2023夏 1日目 2023.08.20
毎年恒例の夏の遠征です。
今回は北陸三県+岐阜県の温泉&グルメを堪能してきました。
いつものように道の駅ひとりスタンプラリーをしながら。。。(^^ゞ
能登半島では、アニメの聖地巡礼もついでにやってきました。
出発は4時半。
いつものように始発に乗った次男を荻窪駅で拾って、関越道&上信越道で北を目指します。
日曜日の朝なので渋滞もなく順調です。
7時過ぎに横川SA到着。朝食。

まだ峠の釜めしは開店していませんでした。
なので軽く麺類です。

長野ICで降りてR19から県道31号に出て白馬方面に向かいます。
途中の道の駅が目当てです。
1駅目(通算258駅目)9時過ぎ。
道の駅 中条。




2駅目 道の駅おがわ 9時20分頃



このあとはR148に出て大糸線沿いに北上日本海へ。
途中の道の駅(白馬や小谷など)は以前訪問済みなのでスタンプは省略。
しかし「信州道の駅ARスタンプラリー」ではゲットしていないので、それだけのために寄りました。(^^ゞ

6月の信州遠征の続きです。



これをスマホでかざすとゲットできます。


信州道の駅52駅中20駅ゲット。
10駅毎にプレゼントに応募できるので、2回応募しました。当たるかな。。。(笑)
息子は車内で待っているので、オヤジは息子のiPhoneを持ってゲットしてきます。(^^ゞ
その間エンジンつけっぱでエアコンフル稼働なので、戻ってくると燃費落ちてます。真夏の炎天下なので仕方がない。(=_=)
なので、遠征長距離でもあまり燃費が良くないです。
糸魚川から左折して富山方面へ。
久しぶりに北陸道の乗りました。
3駅目 道の駅くろべ 12時半頃




まだ新しい道の駅で、4年前に富山に来た時はなかったと思います。
日曜日の昼時で施設内はファミリーで大混雑でした。
外は34度超えてましたが、施設内は冷房ガンガンで涼しいからかな。(笑)
昼食タイム。

今夜のお宿はまだ先なので、先を急ぎます。
駐車場に戻ったら、知らない方に声を掛けられました。
え!?
なんと、みん友さんでした。(^^)/
ハイドラを見て近くにいることに気がつかれて、わざわざ寄っていただいたそうです。突然の登場で驚きましたが、ありがとうございました。
今回は時間もなくお話があまりできなく、申し訳なかったです。
次回ゆっくりの時は、よろしくお願いします。(^^ゞ

このあとR8で富山市内を抜けます。さすが県庁所在地、バイパスでも混雑していました。
いつもなら親が一緒でしたから市内の親戚回りなのですが、今回は明日以降の日程が詰まっているので市内には宿泊せず素通りにしました。(^^ゞ
途中のGSで燃料補給。
北陸三県では富山が一番安そうなので。


輪島までギリギリです。たぶん大丈夫だと思いますが、この炎天下で一般道だとここまでの燃費では微妙。。。
小心者のオヤジは千円分だけセルフで給油しました。
なぜ、輪島まで引っ張るかは明日のブログで。

航続可能距離が101km延びました。 これで心配しないで走れそう。(^.^)
新湊大橋を渡って、海王丸パークへ。
私は4年前に訪問していますが、息子は初めてだったので寄ってみました。4年前のブログ。
↑この時は春だったので、立山連峰に残雪があり絶景でした。
↓今回は天気はいいけど、ちょっと残念。
暑さは地獄。撮影したら、さっさと車内に戻りました。(^^ゞ



このあとは氷見へ。
市内の通り。日曜日は休みなのか、ほとんどシャッターが降りていました。

ちょっと路駐して、喪黒福造ベンチへ。
氷見は藤子不二雄Aさんの故郷で、まんがロードなどに多くの作品のモニュメントがあります。
息子は世代が違うので、あまり響かなかったようです。(笑)
私もあまり観ていなかった。(^^ゞ

やっと、今宵の宿「なだうら温泉磯波風(いそっぷ)」に到着。
出発から11時間、447.3km。




氷見でキャンペーンをしていたようで、ひとり1,000円のギフト券を貰いました。これは知らなかった。マーカー外でした。(^^ゞ
息子が一週間休んでいる会社への土産(白魚せんべい)をこれで購入。
市内でしか使えないし、明日はすぐに出発なのでホテル内の売店で。









サービスのミネラルウォーター
早速、温泉へ。
誰もいないことを確認して撮影。
日本海を望みながらゆっくり温泉。最高です。(^.^)


夕食です。
キトキト*の地元日本海の幸を中心の会席料理。
*キトキトとは、富山弁で「新鮮な」という意味です。
美味しかったです。(^.^)
フリーWifi完備なので、私はスマホで息子はiPadでプロ野球中継観ています。(笑)
便利ですよね、ネット環境があればどこでも観られる時代。
息子はベイファン。今夜は直接対戦。6月の信州遠征時も同カードで負け試合でしたが、今回はオヤジが勝ちました。(^.^)












食後ゆっくりしてから、もう1回♨に入って22時頃に就寝。
即爆睡していたと、翌朝息子が言っていました。(^^ゞ
まだまだつづきます。2日目へ。。。