北陸旅行3日目 氷見→下呂温泉 2019.05.08
3日目は、氷見から下呂温泉まで移動する。
基本一般道を使って、道の駅オッサンひとりスタンプラリー。
宿を出てガソリンが底をつきそうになったので、ネットで調べたお安めの店舗へ。
高岡市内のENEOSがフリー現金価格157円だったので、そこに決めた。Tポイントも貯まるし。。。(^O^)
旧ESSOのENEOSしか使ったことがなかったので、カードの入れ方など戸惑ってしまった。(^_^;)
ESSO系とはハイオクノズル位置が違うんだな。。。黄色が一番左にあった。
前日なぎさドライブウェイを走ったので、ここで一応洗車機で洗車しておいた。
近くに道の駅 万葉の里高岡があったので寄った。
道の駅 砺波
道の駅 庄川
だが休館のためスタンプゲットならず。_| ̄|○
五箇山和紙の里道の駅 たいら
道の駅 上平(ささら館)
道の駅 白川郷
道の駅 ななもり清見。
白川郷からここまでは高速(東海北陸道)を利用したが、対面通行のトンネルばかりでつまらないし大型車が多くて怖い。二度と使いたくない。
道の駅 飛騨街道なぎさ
以上8箇所の道の駅を巡って、今日の宿下呂温泉BBHリゾート下呂へ。
3日目で運転疲れからか背中の肩胛骨あたりの筋肉が痛くなったので、街道沿いにあるスギ薬局で大判サロンパスを購入してホテルにチェックイン。(^^ゞ
夕食は、飛騨牛のしゃぶしゃぶ会席&飲み放題。(^O^)