![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134973156/rectangle_large_type_2_925feddc972430671b7b3530373e1dc2.jpeg?width=1200)
新潟温泉遠征 2日目 鵜の浜温泉泊 2024.03.21
新潟温泉遠征2日目です。
いつものように昨夜早く寝たので、オヤジは早く目が覚めました。
カーテンを開けたら、昨夜の雨が雪に変わっていたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711277703067-Ox9y8YFuDy.jpg?width=1200)
息子を起こして、朝♨露天へ。待望の雪見露天。(^.^)
![](https://assets.st-note.com/img/1711277703936-b75bB7ivOm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711277703484-abiUbv4xDn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711277703395-qlU8PseC0S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711277704109-JMDnHqCeP3.jpg?width=1200)
これでも水筒に入れた後
いつもドライブ中は喉が渇くので、水筒に氷水を入れてます。
宿でお願いすればサービスで入れてくれるところもあれば、このように料金を請求するところもあります。
9時半 チェックアウトして駐車場へ。
あれ? 今朝朝風呂へ行く時見たら、シビックが真っ白になっていたのに?
陽がさしてきたから融けたかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1711278338479-PvK9NgTWY4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711278338532-MSnqtyDNU9.jpg?width=1200)
帰宅後ドラレコ映像を観たら映ってました。
6時前から宿のスタッフさんが、各車の雪下ろしをしてくれたようです。
ありがたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711278830889-LxlCu99IE7.jpg?width=1200)
まだ出発時は雪が降ったり止んだり、目まぐるしく変化してました。
1駅目 道の駅新潟ふるさと村 10:55
でっかい道の駅です。広いところはスタンプを探すのに苦労します。
ココに着くころには、青空になりました。(^.^)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279297504-9qCik8oTvd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279297535-Yu2igOj64H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279297758-vVF4Vjytsn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279296639-20l8ddo4xb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279297149-oX2eL3oD2r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279297822-HuG9qCTai3.jpg?width=1200)
2駅目 道の駅国上 12:00
![](https://assets.st-note.com/img/1711279446001-Szr3fbYCvO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279445879-8kw2X3HiH1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279445388-m2ZiaHZkfx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279445493-kh6aVtPcAi.jpg?width=1200)
2泊目は日本海の海の幸、ズワイガニを食べたくてひとり一杯カニが付く宿を取ろうと思ったのですが、それは北陸応援割ではかなわなかったと息子に話したら。。。
じゃ、昼に食べたいと。
まぁ、昨日の昼が安く上がっていたので、今日はちょっと奮発するか。(笑)
ということで、急遽予定を変更して寺泊の魚の市場通りへ行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711279996961-8OJ6XVAxob.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711279997141-lK0oQBFECI.jpg?width=1200)
何軒か二人で店先を調査。
基本お持ち帰り商品で、その場で食べているのはあら汁や安価なものが多かったです。カニはその場では食べられないと貼り紙がありました。
一杯7,000円というものが売ってました。
食堂も何軒かあり、この写真👆の角上魚類の2階の店舗にしました。
↓この数量限定カニラーメンのインパクトで。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711280339043-nImSGWucdU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711280339375-7iVGZK0mWP.jpg?width=1200)
息子にこれにするかと訊いたら、面倒だからカニ飯丼がいいと。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711280511504-C156KhhOXH.jpg?width=1200)
カニも食べて満足して、道の駅を巡りながら上越方面へ向かいます。
3駅目 道の駅越後出雲崎天領の里 13:30
![](https://assets.st-note.com/img/1711280768328-yV7cpklBu2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711280769648-zB0l7ZPgYB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711280769745-InuQ8WirbF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711280768916-FgYtbjyMEa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711280768334-VA3jK59jCX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711280769174-oc25Z9Z9Fx.jpg?width=1200)
4駅目 道の駅西山ふるさと公苑 14:00
![](https://assets.st-note.com/img/1711285787963-N8ffAIRiOH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711285788153-S6SflkvwWp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711285788203-cjwX4RRm9O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711285787792-zRtWKMywRG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711285788091-2yQtbpdky0.jpg?width=1200)
5駅目 道の駅米山 14:50
現在閉所中で近くの柏崎コレクションビレッジにて、スタンプを押すことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711285886710-nLvkwE9xsE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711285886782-xK0tw4sNTA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711285887120-FkNntJntzc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711285886804-sOYxqCKhT7.jpg?width=1200)
6駅目 道の駅よしかわ 杜氏の郷 15:20
![](https://assets.st-note.com/img/1711286148625-00KdAtP28Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711286148207-uo9yWzFQfA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711286148582-JbkF9npZWI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711286148255-MPN0YkXne9.jpg?width=1200)
これで本日の道の駅めぐりは終了。通算299駅。300駅に王手。
チェックイン時間なので、今宵の宿 鵜の浜温泉三景へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711286344069-gDKcILuzKN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711286344444-C8kzKbbT1B.jpg?width=1200)
海岸線をず~っと南下して来ました。
朝の出だしの頃は雪が舞う天候でしたがほぼ晴天になり、宿に入る頃にはまたチラつき出しました。
燃費は上々。
特に出雲崎のあたりの海岸線の道は全く車の往来もなく、マイペースで走れて快適でした。
同じ海岸線を走る伊豆半島とは全く違いアップダウンがないので、燃費的にもとてもいいドライブコースですね。
三景に到着
料理が自慢の鵜の浜海岸の高台に建つ旅館。
部屋数は少なく、こじんまりとした宿です。
料理の口コミがとてもいいので決めました。
日本海の幸が期待できます。(^.^)
![](https://assets.st-note.com/img/1711286768482-4tjy4ulRuM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711286768950-Sc7tzGL4fu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711286768636-Q0hu8qIVIX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711286768696-DZsZGgMe4B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711286768766-uKNnZaKi5C.jpg?width=1200)
今日は残念でしたが、夕日がとてもきれいな場所だそうです。
早速温泉へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711287820685-Bwp5UkvCg9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711287820700-GQYCwt3zJX.jpg?width=1200)
ほぼ貸切状態でした。(笑)
待望の夕食
本来は自室での部屋食ですが、本日は客数が少ないので別の個室食事部屋を用意してもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711288038518-FOTb5gE1wL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288036609-PfvdRfretl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288037300-giUUky4DmI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288037620-Lcgut0Od4E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288037681-AlBTpKWoq6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288038172-ddvVgKGffz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288040501-jvluMLut32.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288039874-pav6L2A5oJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288040358-L1qpj3wGzD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288042677-cfXBx0wEs6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288041071-miE3CcrlNs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288042534-jMYsWKfES4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711288042378-JpYvw66VJb.jpg?width=1200)
料理の評判がいいのが頷けました。
超美味しくて量もあり、大満足でした。(^.^)
ココの料理はおススメです。
9時過ぎにもう一度風呂に入って就寝。
息子はMLB第2戦の乱打戦を観戦していました。
風呂が23時迄なので途中で入りに行ったそうで、戻ってもまだ試合は続いていたとか。(笑)
1泊2食付き1人16,500円 北陸応援割適用なので2人でこの金額。
ラッキー(^^)/
3日目につづきます。。。
明日は豪雪地帯を抜けて越後湯沢温泉へ向かいます。