![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155894618/rectangle_large_type_2_d10f7e7142da922aa13165a2ebb01415.png?width=1200)
Photo by
suzuri_tokoyama
ソファーの滑り止め
どうも、おぱぱです。
みなさんのリビングにはソファー置いてますか⁉︎ ソ
ファー無しのリビングも試した事ありますが、なん
だかんだでソファーがある方が良いという事で、も
う何年もソファー有りのリビングになっています。
我が家のリビングは形の問題上、ソファーの後ろに
壁等が無いので、ソファーの脚に滑り止めをしてな
いと、よっかかった時に、ズリ〜っとソファーが動
いてしまいます。始めは見た目重視で、透明の丸い
タイプの滑り止めを使っていました。ソファーの脚
の下にピッタリ隠れるので見た目は良かったんです
が、どうも、滑り止めとしての力が発揮できずに、
ズリ〜っとなっておりました。強力な両面テープを
貼ってみたり、色々粘ったんですが、どうにもこう
にもで新しい物を買う事にしました。見た目のスマ
ートさにはかけるのですが、次に買ったのはこれで
す。↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153984445/picture_pc_22569e40d6c72fbd646733e8fc99da2d.png?width=1200)
とにかくソファー動きません!子供が勢いよくダイ
ブしても動きません!見た目もなんなら気になりま
せん。以前の丸いタイプのやつだと定期的に強力両
面テープを貼り替えないといけなかったので、その
作業が無くなってかなり楽になりました。ソファー
の脚がずり〜って動いてお困り中の方、ぜひお試し
ください。