![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154720300/rectangle_large_type_2_b704707c1245420581c78c2eac31a8cb.jpeg?width=1200)
お月さんが守ってくれたんや
昨晩12時。
母の声で目を覚ます。母が床に仰向けでひっくり返っている。
痛がってはいない。
母の上半身を起こす。
ソファをずるずるとを引きずり母の近くに寄せ、母をヨイショと持ち上げてソファに座らせる。
母娘、ともにやれやれ。
昨夜は、その後、母は寝ました。娘はドキドキしてあまり眠れず。
今朝、
いつも座っている椅子の背もたれを持ったら椅子がひっくり返ってきたらしい。
今朝、母が何が起きたか説明してくれました。椅子はこけていなかったので、途中で手は離れたのだろう。
母は、背もたれを持ったら危ないと感じることもあったらしい。
母「神さんが知らせてくれてたんやけ ど」
娘「これで、もう背もたれ持たないから、大丈夫よ。セーフ!!」
朝七時半、トイレに行く様子を見守ったが、いつもと変わらない。トイレもすませられた。
夜中3時頃一人でトイレに行けている。
(痛みが後から出てくるかもしれないので要注意とは思う。)
でも、救急車の可能性もあったと思うので、セーフ!。
これ、昨日の満月🌕️にお願いしていたからだと思います。
「神さんやお月さんが守ってくれたんやな」